FastNAS Studio

FastNAS logo Main

高パフォーマンス、静音仕様のデスクトップ型ハイブリッドストレージ

FastNAS F 8 Nitro Studio

主要な機能

Nitro Icon

Hybrid Boost

インテリジェントなハイブリッドディスクテクノロジーで、より大きなパフォーマンスを発揮します。

VRE

先進的な RAID コントロール

独自の Velocity RAID エンジンにより、最小のシステムリソースで最大のパフォーマンスを引き出します。

wrench

サポート

豊富な知識を持つサポートチームが対応します。

check

プラットフォーム非依存

GB Labs のストレージはどのプラットフォームにも互換するよう開発されているため、Windows、Mac、Linux 間での共同作業や自由かつ効率的なデータの共有を可能にします。

FastNAS Core Lite Feature

先進的なツールセット

FastNAS Studio の OS には Core 3 Lite が採用されています。このプロ仕様の OS は、簡単に操作できるウェブインターフェイスで、充実した強力なワークフローツールや有益な機能の操作が行なえます。

Warranty

保証オプション

すべての FastNAS シリーズには、標準で 3 年間の製品保証が付属しています。保証アップグレードオプションを追加することで、最長で 5 年間まで延長可能です。

FastNAS F 8 Nitro Studio

FastNAS Studio が持つメリット

F-8 Studio は、クリエイティブなメディアを取り扱う製作者あるいは制作チーム向けに特別設計されています。放送や映画のプロジェクトでは簡単かつ柔軟に扱え、机の上や周辺に設置できるような静音仕様のデスクトップ型のハイブリッドシステムが望まれます。オンボードで搭載されている 1GbE ポートもしくは、オプションの 10GbE ポートに接続可能です。

性能

FastNAS Studio performance

同社の Velocity RAID Engine (VRE) は、オーディオ & ビデオ用途への最適化が施されており、低遅延でのレスポンスが特長です。これが FastNAS Studio の核心技術です。この独創的な技術のもたらす極めて高い性能は、システムリソースの消費量を最小限に抑えながら、超高速なパフォーマンスを実現します。

さらに同社のブースト・テクノロジー Nitro によって、より高いパフォーマンスが引き出されます。Nitro は同社のインテリジェントなハイブリッドディスクテクノロジーです。受賞歴を持つソリッドステートアクセラレーター HyperSpace の開発チームによって生み出されました。この技術は、単なるキャッシュや多目的なハイブリッドとは異なります。Nitro は現実的な使われ方に特化して設計されていて、メディアワークフローのコラボレーションを劇的に拡張し、その転送速度は最大 1500MB/s に達します。

全ての GB Labs 製品は厳格に試験されており、最も過酷なワークグループ要件を満たしていることが確認されています。その試験では、複数のファイル形式や様々な容量を想定し、多様なデータの読み書きルーチンを行いました。これにより、エンドユーザーの実環境において実現可能な最速性能を保証します。

技術仕様

  • ハードディスク × 8 (RAID で使用)
    • 選択可能な容量 : 16.0 TB / 32.0 TB / 48.0 TB / 64.0 TB / 80.0 TB
  • 256GB Nitro Hybrid Boost
  • 10Gb Ethernet ポート × 2
  • GB Labs 製 Core 3 Lite OS
  • 対応プロトコル : AFP、SMB、NFS、HTTP、FTP
  • 小型で軽量な筐体
  • 複製機能
  • ライブモニタリングツール群
  • 強力なファイル管理機能
  • クラウドに対応
  • 標準で Avid Bin Sharing に対応
  • Active Directory に対応
  • サイズ : (W) 215.3mm/8.48" x (H)426.5mm/16.79" x (D) 487.5mm/19.19"

FastNas Go

FastNAS logo Main

どこにでも持ち出せるパワフルでコンパクトな共有ストレージ

FastNAS F 8 Nitro Go

主要な機能

Nitro Icon

Hybrid Boost

インテリジェントなハイブリッドディスクテクノロジーで、より大きなパフォーマンスを発揮します。

VRE

先進的な RAID コントロール

独自の Velocity RAID エンジンにより、最小のシステムリソースで最大のパフォーマンスを引き出します。

wrench

サポート

豊富な知識を持つサポートチームが対応します。

check

プラットフォーム非依存

GB Labs のストレージはどのプラットフォームにも互換するよう開発されているため、Windows、Mac、Linux 間での共同作業や自由かつ効率的なデータの共有を可能にします。

FastNAS Core Lite Feature

先進的なツールセット

FastNAS Go の OS には Core 3 Lite が採用されています。このプロ仕様の OS は、簡単に操作できるウェブインターフェイスで、充実した強力なワークフローツールや有益な機能の操作が行なえます。

Warranty

保証オプション

すべての FastNAS シリーズには、標準で 3 年間の製品保証が付属しています。保証アップグレードオプションを追加することで、最長で 5 年間まで延長可能です。

FastNAS F 8 Nitro Go

FastNAS Go が持つメリット

FastNAS Go により、オフィスに制約されなくなります。オプションのペリカンケースは航空機に持ち込めるサイズで、ストレージには最大で 40TB のクリエイティブアセットを保存できます。このコンパクトなセットは、最高の制作業務を行うための、最高の旅仲間と言えるでしょう。

性能

FastNAS Go performance

コンパクトでパワフルな Nitro GO は、ポータブル共有ステレージの分野では随一の性能を誇ります。革新的な Nitro Hybrid Boost 技術と GB Labs 独自の Velocity RAID Engine (VRE) により、FastNAS Go の転送速度は最大 800MB/sec に達し、そのストリーム性能はあらゆる他社の同等製品を凌駕します。

同社の Velocity RAID Engine (VRE) は、オーディオ & ビデオ用途への最適化が施されており、低遅延でのレスポンスが特長です。これが FastNAS Go の核心技術です。この独創的な技術のもたらす極めて高い性能は、システムリソースの消費量を最小限に抑えながら、超高速なパフォーマンスを実現します。

さらに同社のブースト・テクノロジー Nitro によって、より高いパフォーマンスが引き出されます。Nitro は GB Labs のインテリジェントなハイブリッドディスクテクノロジーです。受賞歴を持つソリッドステートアクセラレーター HyperSpace の開発チームによって生み出されました。この技術は、単なるキャッシュや多目的なハイブリッドとは異なります。制作チームのメディアワークフローを劇的に拡張し、製作者達にあたかも SSD で構成したストレージを使用しているような体験をもたらします。

全ての GB Labs 製品は厳格に試験されており、最も過酷なワークグループ要件を満たしていることが確認されています。その試験では、複数のファイル形式や様々な容量を想定し、多様なデータの読み書きルーチンを行いました。これにより、エンドユーザーの実環境において実現可能な最速性能を保証します。

技術仕様

  • ハードディスク × 8 (RAID で使用)
    • 選択可能な容量 : 8.0 TB / 16.0 TB / 24.0 TB / 32.0 TB / 40.0 TB
  • 256GB Nitro Hybrid Boost
  • 10Gb Ethernet ポート × 2
  • GB Labs 製 Core 3 Lite OS
  • 対応プロトコル : AFP、SMB、NFS、HTTP、FTP
  • 小型で軽量な筐体
  • 複製機能
  • ライブモニタリングツール群
  • 強力なファイル管理機能
  • クラウドに対応
  • 標準で Avid Bin Sharing に対応
  • Active Directory に対応
  • サイズ : (W) 221.5mm/8.72" x (H)176.7mm/6.96" x (D) 301mm/11.8”

EasyLTO

EasyLTO logo

EasyLTO with SmartBackup は革命的にコンテンツを護ります。

クリエイターはプロジェクトに専念できます。

クリエイティブチームや専門職向け、重要なバックアップとアーカイブのためのソリューション

Easy 20LTO Right 1 2

業務向けのデータ保護が簡単に

HyperWrite テクノロジー

GB Labs の HyperWrite テクノロジーは、書き込み時間を劇的に短縮することで LTO テープとシステムの寿命を延長します。

Tape sets RO

LTO6 と LTO7 に対応

最新の LTO テープテクノロジーと規格に対応する高い費用対効果。

他社製品のカタログに対応

現在使用しているサードパーティー製の LTO システムにかけた投資を無駄にしません。ほとんどのサードパーティー製のカタログのインポートに対応しているので、以前行った投資も守れます。

当たり前に繋がる

筐体背面に搭載された USB ポートとネットワークポートのどちらでも直接接続するだけで、ファイルを転送したり、ファイルにアクセスしたりできます。これは、とても簡単です。

magic wand star wizard 512 copy 1 2

LTO マネージャー

ウィザード形式のコントロールシステムによって、LTO の管理を専門的に行わない営業マンや制作スタッフのような方でも簡単に LTO を管理できます。

Support Feature 1 1 1

オプション保証

EasyLTO は標準で 3 年間の製品保証を受けられます。保証アップグレードオプションを追加することで、最長で 5 年間まで延長可能です。

EasyLTO は、こんな方におすすめです

Post Production and Broadcast

ポストプロダクションと放送局

4K や 8K のコンテンツ制作需要の高まりは、ポストプロダクションと放送局に最新のシステムによる作業へ向かわせます。GB Labs の産業用の LTO システムは、重要なアセットをアーカイブすることを手助けし、他のシステムでは実現できない方法でテープとシステムの寿命を伸ばします。

Video and Ad Agencies

ビデオと広告の代理店

代理店は、ストレージへの要求が急上昇している、これまでにないデジタル市場の拡大に順応しなければいけません。クライアントのプロジェクトをアーカイブする完全にインテリジェントな方法に対する需要は最後まで重要です。GB Labs の技術はテープとシステムの寿命を伸ばします。プロジェクトをテープにアーカイブするのにかかる時間を著しく短縮します。

Print and Design

印刷とデザイン

印刷会社やデザイン会社では、将来的に利用するためのクライアント素材のライブラリーが肥大しています。さらに、競争力を維持するために、映像を使用し統合することでもライブラリーは拡大しています。業務を円滑に行うために、IT リソースには万全の産業用ソリューションを必要とします。EasyLTO はトラブル時にも役立ちます。

Education and Training

教育とトレーニング

日々や週毎のセミナーやトレーニングビデオは、より多くのストレージ容量と高解像度の映像を作るための処理能力を必要とします。オリジナルフッテージのアーカイブ方針は重要です。ハードドライブにプロジェクトを保存する場合、データを消失しない為には日常的にディスクを回す必要があります。LTO テープの寿命は 30 年です。

YouTube and Promotion

YouTube とプロモーション

今日の多くのプロモーションは YouTube やその他のオンラインサイトに行き着きます。そこには鮮度の高いコンテンツがあり、多くの情報を得られることが求められます。もっとも重要なのは、映像は取り込み、保存するために保管されている必要があることです。LTO テクノロジーは生のフッテージを保管するのに最適なソリューションです。しかし、テープとシステムの寿命を犠牲にすることなく、テープへの書き込み時間を最短にできるのは EasyLTO だけです。

Medical and Research

医療と研究

重要な科学的・医療的な研究では、医学上の手順を立証し、新発明を行い、将来の医者や科学者に引き継ぐために毎日調査とその記録が行われています。EasyLTO は、あらゆる専門領域に対応したアーカイブ戦略を実現するよう設計されています。

パフォーマンス

HyperWrite を利用した LTO システム

GB Labs が開発した HyperWrite テクノロジーは LTO テープとシステムの寿命を伸ばし、テープへの書き込み速度を劇的に短縮します。ほとんどの LTO システムはテープにひとつのファイルを書き込む毎に一時停止します。そのため、典型的な LTO システムでは、ひとつのジョブが終わるまでに丸一日を費やしてしまう場合もあります。Hyperwrite を利用することで、小さなサイズのファイルでも LTO 本来の最大速度 300MB/s に近い書き込み速度が実現できるので、書き込み時間を大幅に減らすことが可能です。システムの一旦停止を減らすことで、テープの摩耗を最小限にとどめ、システムの消耗も抑えます。アーカイブ作業の中で、真に業務向けの安全なシステムを使用したいと考えるのならば、EasyLTO with HyperWrite は唯一の選択肢であると言えるでしょう。

平均書き込み速度

HyperWrite
その他の LTO

テープデータ容量

LTO 7
6.0 TB
LTO 6
2.5 TB

Smartbackup とは何か

EasyLTO の特長

  • 復元 - 多くのサードパーティ製テープカタログを読み込み可能
  • 直接 - USB 3 および NAS ドライブを接続可能
  • 簡単 - ウィザード形式のユーザーインターフェイス
  • オープン - LTFS および TAR に対応
  • 高速 - デュアル 10GbE イーサネット接続および USB 3
  • バックアップ - 最大 24TB の RAID 5 ニアラインストレージを統合 **
  • 即時 - 最近アーカイブされたプロジェクトに即座にアクセス *
  • ウェブビュー - HTTP 経由で SmartBackup を参照 *

SmartBackup オプションは、他のソリューションとは異なり、お客様の 創造的なプロジェクトを保護し、バックアップとアーカイブを簡素化する重要な 機能をシステムに追加します。直ちにバックアップを行えるように開発された
GB Labs 社の独自技術で動作する SmartBackup システムは、RAID 5 ** により保護 された、強力かつ統合されたニアラインストレージで、以下の特長を持っています。

  • バックアップ - プロジェクトファイルや資産を EasyLTO にバックアップ
  • 自動化 - EasyLTO でプロジェクトをテープに自動的にアーカイブ
  • 移行 - 既存のライブラリをより容量の大きい LTO 6 または LTO 7 テープに転送
  • クラウド統合 - Amazon S3 などのクラウドサービスとデータを連携
  • 汎用性 - SMB/AFP/NFS/HTTP を介して全ユーザーが接続できるワークスペースを作成
  • 即時アクセス - テープにアーカイブされた最近のプロジェクトを数秒で利用可能

EasyLTO front

あらゆるものを接続できます

典型的な LTO システムは LTO 6 や LTO 7 で保証されている速度で動作しません。それは、単に書き込み速度不足であったり、様々なソースを同時に書き込む能力が無いからです。一方、EasyLTO は、アーカイブ処理の待ち時間を大幅に短縮することができます。

EasyLTO with SmartBackup は、LTO 7 本来の速度で書き込めるように最適化されているだけでなく、複数のソースからの一斉書き込みにも最適化されています。USB 3 もしくは直接接続のストレージはありますか? それらを EasyLTO の背面のポートに直接接続すれば、ネットワークに影響を与えることなく、データを最高速度で転送できます。これは、とても簡単に行なえます。

Connect Everything To It

最適な製品を選択

EasyLTO

LTO 6 ドライブ または LTO 7 ドライブ 1 台と、デュアル 1GbE/10GbE ネットワークポートを搭載

EasyLTO with SmartBackup

LTO 7 ドライブ 1 台と最大 24TB のSmartBackup System、デュアル 1GbE/10GbE ネットワークポートを搭載

選択可能な容量

EasyLTO front

SmartBackup オプション

  • 4.0 TB
  • 12.0 TB
  • 24.0 TB

製品仕様

  • 重量 (パッケージ含まず) : 9.2kg (20.3 lbs)
  • 寸法 (パッケージ含まず) : 41 × 26.5 × 21cm (16.2 × 10.5 × 8.3 inches)
  • 電源 : 100 - 240 VAC, 50-60Hz
  • 待機電力 : 15W
  • 最大電力 : 275W
  • PSU Safety / EMC : USA-UL listed, Canada-CUL listed, Germany-TUV Certified, EN60950/IEC 60950-Compliant, CB report, CCC Certification
  • 標準で 1 台の 500W 電源
  • 動作時温度範囲 : 0 - 40 ℃ (32 - 104 °F)
  • 保管時温度範囲 : -40 - 70 ℃ (-8 to 158 °F)
  • 動作時湿度範囲 : 8 - 85% (結露なきこと)
  • 保管時湿度範囲 : 5 - 95% (結露なきこと)
  • 持ち運び可能
  • ドライブ数 : LTO 6/7 × 1 台 (ストレージ非搭載) または、LTO 6/7 × 1 台 + 最大 24TB HDD
  • ドライブタイプ : エンタープライズクラスハードディスク
  • OS ドライブタイプ : エンタープライズクラス SSD
  • RAID 保護 : RAID 5
  • USB 3.1 接続
  • 3 年間保証プラン

カタログをダウンロード

製品カタログ

FastNAS 独自のテクノロジー

FastNAS 独自のテクノロジー

物理的なサイズに左右されないパフォーマンスを発揮し、道を切り開く

カタログをダウンロード

FastNAS が提供する GB Labs 独自のテクノロジー

logo nitro white min

Hybrid Boost

Nitro は現実的な使われ方に特化して設計されているため、メディアワークフローのコラボレーションを劇的に拡張し、クリエイティブユーザーに SSD のみで構成したストレージを使用した場合に近い体験をもたらします。

logo vre white min

Velocity RAID Engine

オーディオ & ビジュアル 用途に最適化され、低遅延応答を誇る Velocity RAID Engine (VRE) は FastNAS の核心となる技術です。最小限のシステムリソースで最大限のランダムアクセス性能を発揮します。

logo ex white min

Dynamic Expansion

FastNAS F16 と F16 Nitro はストレージの動的な拡張が可能です。FastNAS EX ユニットとの併用によって、今あるデータはそのままで手軽にストレージを拡張できます。

logo core white min

Core.3 Lite

ハードウェアを類まれなパフォーマンスで動作させ、費用対効果の高い豊富な機能を備えたツールセットを利用できる Core OS は最新のファイルベースワークフロー向けに専用設計されています。

FastNAS F-16 (16 ベイ)

Core 3 OS Lite によって動作する、高性能かつ低価格な共有ストレージF-16 は、より大きな容量やストレージ拡張オプションを求めるお客様向けに設計されています。F-16 は動的にシングルユニットを拡張することで最大 320TB までスケールアップ可能です。

F-16 は GB Labs の Velocity RAID Engine (VRE) を搭載しており、Nitro Hybrid Boost 非搭載ながらも、16 台のハードディスクドライブの性能を存分に引き出します。F-16 は RAID のピーク性能を引き出し、その速度は最大 2000MB/sec に達します。つまり、他の同等のシステムと比較するとわずかな費用で極めて高い性能と超大容量を実現しています。

FastNAS F-8 Nitro (8 ベイ - 256GB)

刺激的な新しいコンセプトの共有ストレージ ─ Core 3 OS Lite で駆動する独創的なハイブリッドディスクテクノロジーを搭載した高性能小型ユニット

革新的な Nitro Hybrid Boost 技術と GB Labs の独自の Velocity RAID Engine (VRE) によって生み出された強力な F-8 Nitro は、通常の 8 ディスク構成の他製品を遥かに上回る性能を実現しています。VRE と Nitro を組み合わせた F-8 の性能は 1500MB/sec に達し、そのストリーム性能はあらゆる同クラス製品を凌駕します。

FastNAS F-16 Nitro (16 ベイ - 512GB)

新次元の刺激的な共有ストレージ ─ Core 3 OS Liteにより駆動する、独創的なハイブリッドディスクテクノロジー

F-16 Nitro は大容量でストレージ拡張性も高く、動的にシングル拡張ユニットを追加することで最大 320TB を実現します。F-16 Nitro は最もパワフルな FastNAS モデルであり、従来からのディスク 16 台で構成された製品を大きく上回る性能を実現しています。より大容量の 512GB Nitro Hybrid Boost、および超高効率な Velocity RAID Engine を標準で搭載しています。VRE と Nitro が組み合わされた F-16 Nitro の速度は最大 3000MB/sec に達し、そのストリーム性能はあらゆる同クラス製品を凌駕します。

Nitro

テクノロジー

Nitro は GB Labs のインテリジェントなハイブリッドディスクテクノロジーです。受賞歴を持つソリッドステートアクセラレーター HyperSpace 開発チームによって生み出されました。サーバークラスのハードディスクのエネルギー効率と産業向けの高速 SSD を組み合わせたことで、FastNAS のシステムは競合製品に対し明らかな優位性を持っています。

このテクノロジーを管理することは成功への鍵となります。Nitro が利用可能なシステムに書き込みを行う際、データは VRE RAID セットと Nitro 純正 SSD レイヤーの両方に書き込まれます。このデータは Nitro が先読みし生産性を加速している間、VRE RAID セットの中で常に安全に保たれます。

利点

これは単にキャッシュというだけでなく、汎用のハイブリッドでもありません。Nitro は、大容量のファイルや IOP が集中するイメージシーケンスといった実世界での使われ方に特化して設計されています。この独自技術はメディアワークフローのコラボーレーションを劇的に拡張し、SSD のみで構成されたストレージを使用した場合に近い体験をもたらします。

Nitro は頻繁にアクセスされるデータがどれなのかを学習しそれらを蓄積します。これによりシステムの読み出し性能を劇的に加速します。Nitro と VRE の組み合わせに依ってもたらされる、物理ディスクの能力を超えるパフォーマンスです。さらに、Nitro がデータリクエストを処理しているときには VRE RAID セットの使用率が減少します。つまり、FastNAS は高負荷時に水面下で、より多くのデータの読み書きを実際に行っています。

動作原理

データは VRE RAID セットと Nitro SSD レイヤーのどちらにも書き込まれます。Nitro が先読みをしている間、データは VRE の中で安全に保存されます。

nitro diagram black min

Nitro はインテリジェントにどのデータに最もアクセスがあるのかを学習し更新します。パフォーマンスを極大化するために VRE と Nitro は継ぎ目なく結合しています。

VRE

テクノロジー

RAID テクノロジーは オーディオ & ビジュアル 用途に最適化され低遅延応答を誇ります。Velocity RAID Engine (VRE) は FastNAS 体験の核心です。大容量の Space を展開している環境に向けて、GB Labs は同社の RAID ソフトウェアを最適化することに長年取り組んできました。実際に Space SSD は VRE を使用し、ハードウェア RAID コントローラーの限界を突破し、9000MB/sec を超えるスピードを生み出しています。

VRE はマルチスレッドテクノロジーであり、利用可能な全ての CPU コアに演算を割り振ります。つまり、最小のシステムハードウェアを利用し、最高の効率を実現します。また、VRE はすべての Linux OS と互換性があるため、ベンダーに縛られることはありません。

利点

GB Labs は産業向けの RAID ソフトウェアを使用し、新水準のパフォーマンスを実現しています。VRE は安定して広帯域のデータアクセスが行え、超高速なランダムアクセス性能も備えています。一斉に読み書きを行うようなメディア環境の需要を、より小さなシステムで達成します。

VRE は試験済みの RAID 6 または RAID 5 によって情報資産を堅牢に保護します。ディスクと RAID セットの管理は簡単で、リビルド作業は優先順位をつけたり速度制限をかけたり出来るので、業務中のパフォーマンスを保持できます。

動作原理

VRE は FastNAS 筐体に内蔵されたディスクを RAID により保護します。VRE は FastNAS EX を追加し、容量を増やしたときでも機能します。

vre left min

vre right min

Expansion

テクノロジー

FastNAS F-16 と F-16 Nitro (16 ベイ) は外付け用の SAS 端子を備えており、FastNAS EX ユニットを使用して拡張が行えます。あらゆるサイズの FastNAS EX ユニット(最大 160TB) を使用することで、ユニットの容量を FastNAS 単体時の大きさから劇的に増やすことができます。GB Labs の VRE RAID テクノロジーは動的な容量の拡張が可能で、保存されたデータはそのままの状態でシステムの拡張を行えます。

FastNAS EX をシステムに接続し、スライダーを動かすだけで簡単に、ユーザーに中断させる手間を与えずに即座に単一ボリュームの拡張が可能です。

利点

時間が最重要視される環境で業務を行っているユーザーに対し、動的な拡張による利益をもたらします。保存されたデータがそのままの状態でストレージを素早く拡張できるということは、ダウンタイムを発生させず、ストレージ容量拡張後に大容量のデータをコピーする時間も必要ありません。

拡張はプラグアンドプレイで簡単に実行できます。ストレージをアップグレードすることに伴うストレスとは無縁で、ユーザー自身でストレージの拡張を行うことさえ不可能ではありません。容量が異なるユニットを組み合わせることができるので、現在必要な容量の FastNAS ユニットを最初に導入し、将来的に必要になった時に最適な容量の FastNAS EX を選択することができます。

動作原理

ex diagram black min

FastNAS がいっぱいになっても、ユーザーは FastNAS EX を使用して苦労なく容量を拡張できることを知っているので安全です。必要な時には単純に拡張ユニットを取り付けるだけでストレージ容量を劇的に拡張できます。

Core.3 Lite

FastNAS の特長である Core 3 Lite は、大好評を得ている Core 3 OS の新しいバージョンで、8 年間の開発期間を経て完成しました。素晴らしい各種ツールと卓越した性能を、究極の安定性と併せてご提供します。

GB Labs の Core 3 Lite の主要な機能

  • AFP、SMB、NFS、HTTP、FTP に対応
  • Velocity RAID Engine (VRE) 搭載
  • エンタープライズクラスの SSD に OS を搭載
  • クロスプラットフォーム (Mac、PC、Linux)
  • 簡単にストレージ容量の拡張が可能
  • レプリケーション機能を統合
  • パフォーマンスディスクモード
  • クラウドへの接続機能を統合
  • 標準で Avid bin 共有に対応
  • Active Directory 同期
  • ワークスペースからウェブ共有
  • FXP に対応した FTP サーバー
  • Web / CLI アドミンツール
  • システム通知
  • ライブモニタリングツール
  • 強力なファイルマネージャー
  • FCPX プロファイルに対応
  • 複数のボンディング機能
  • ネットワークループ保護
  • クライアントソフトウェアやライセンスが不要
  • 節電管理

Hybrid Boost

Nitro は GB Labs のインテリジェントなハイブリッドディスクテクノロジーです。受賞歴を持つソリッドステートアクセラレーター HyperSpace 開発チームによって生み出されました。この技術は単なるキャッシュや、多目的なハイブリッドとは異なります。Nitro は現実的な使われ方に特化して設計されていて、メディアワークフローのコラボーレーションを劇的に拡張し、クリエイティブユーザーに SSD のみで構成したストレージを使用した場合に近い体験をもたらします。

Velocity RAID Engine

オーディオ & ビジュアル用途に最適化され、低遅延応答を誇る Velocity RAID Engine (VRE) が、FastNAS 体験の核心となる技術です。この独創的な技術のもたらす極めて高い性能は、システムリソースの消費量を最小限に抑えながら、超高速なランダムアクセスを可能にします。また VRE は RAID 6、RAID 5 の両方で情報資産の業界標準レベルでの復旧や保護を提供します。

Dynamic Expansion

ダウンタイムは誰もが避けたいものです。大量のデータのコピーや移動に伴い、ストレージの容量を圧迫している場合にはなおさらです。FastNAS F-16 と F-16 Nitro はストレージの動的な拡張が可能で、FastNAS EX ユニットとの併用によって、今あるデータはそのままで手軽にストレージを拡張できます。即時に拡張を行えるこの技術により、ダウンタイムをなくし、データのコピーに必要な時間もかかりません。

Hybrid Boost

Nitro は GB Labs のインテリジェントなハイブリッドディスクテクノロジーです。受賞歴を持つソリッドステートアクセラレーター HyperSpace 開発チームによって生み出されました。この技術は単なるキャッシュや、多目的なハイブリッドとは異なります。Nitro は現実的な使われ方に特化して設計されていて、メディアワークフローのコラボーレーションを劇的に拡張し、クリエイティブユーザーに SSD のみで構成したストレージを使用した場合に近い体験をもたらします。

Velocity RAID Engine

オーディオ & ビジュアル用途に最適化され、低遅延応答を誇る Velocity RAID Engine (VRE) が、FastNAS 体験の核心となる技術です。この独創的な技術のもたらす極めて高い性能は、システムリソースの消費量を最小限に抑えながら、超高速なランダムアクセスを可能にします。また VRE は RAID 6、RAID 5 の両方で情報資産の業界標準レベルでの復旧や保護を提供します。

Dynamic Expansion

ダウンタイムは誰もが避けたいものです。大量のデータのコピーや移動に伴い、ストレージの容量を圧迫している場合にはなおさらです。FastNAS F-16 と F-16 Nitro はストレージの動的な拡張が可能で、FastNAS EX ユニットとの併用によって、今あるデータはそのままで手軽にストレージを拡張できます。即時に拡張を行えるこの技術により、ダウンタイムをなくし、データのコピーに必要な時間もかかりません。

Tier 0

Tier 0

純粋な SSD ストレージ

究極のパフォーマンスを実現

t0

Tier 0 ストレージは高解像度のメディアを扱うワークグループの最も厳しい要求を満たします。特に従来のハードディスク搭載型の共有ストレージでは負荷が大きすぎる DPX の様なファイルを扱う場合に相応しいストレージです。このプラットフォームはソリッドステートドライブ (SSD) と最もパワフルなハードウェア、そして、それらを支援する GB Labs 独自の受賞歴もある Core OS を組み合わせて作られています。

GB Labs の Space SSD メディアストレージは 9000MB/s 以上のデータレートに到達し、複数のユーザーで 8K、4K、HD を扱う最先進の制作ワークグループ環境を提供します。このシステムのランダムアクセス性能はあらゆる HDD ストレージを凌駕します。 つまり、HDD を使用したシステムでは不可能な、データの読み出し、書き込み、コピー、あるいは移動が行えます。

究極の速度を実現するための Space SSD

GB Labs だけが持つ SSD システム設計の経験とノウハウにより Space SSD は真のソリッドステートテクノロジーを提供します。

  • 信じられないほど高速で安定したデータレート
  • 大規模で複雑なワークグループに対応
  • マルチストリーム 4K、8K、DPX で比類のない性能を発揮
  • 実質的にメンテナンスフリーな運用

6 年以上に渡り、先進的な放送局、VFX プロダクション、ポストプロダクションで、GB Labs 製の新世代超高速ストレージは頼りにされてきました。完全に新水準のこのストレージを GB Labs では Tier 0 と呼んでいます。要求の厳しい高解像度の環境や大規模な HD ワークグループにおいて、高度に最適化された SSD ベースの Tier 0 ストレージシステムは、業界に望まれているソリューションです。

Space SSD を採用することで、オンライン環境は劇的に刷新されます。多数のアクセスが発生した時でも、最大データレートが保たれます。10Gb と 40Gb のイーサネットで接続が行え、クライアント間でのデータ共有を行うための全性能を発揮できます。スローダウンやフレームドロップも発生しません。

Space SSD は短期間で導入が可能で、保守も単純です。マルチ OS 環境でも動作します。さらに、主要なノンリニア編集プラットフォームと MAM システムすべてに対応しています。コンテンツ作成、アニメーション、メディアプロセッシング、マルチチャンネルインジェスト、そして、ビデオプレイアウトを含む高い要求を求められる、あらゆる環境で使用可能です。

tier 0 rack
主要な特長
  • 比類のない Tier 0 パフォーマンス
  • 実際の HD、4K、8K 環境でテスト済み
  • クライアント OS が混在する環境にアダプターやドライバーを追加することなく対応
  • サードパーティ製の編集、VFX、オーディオ、MAM ツールに対応
  • 大規模な容量の拡張が可能
  • RAID 水準の安全性
先進的な OS の機能
  • クラウドやリモート環境へのデータ複製
  • リモートサポート
  • アセットトラッキング、ファイルマネジメント、データ転送の各ツール

比類のないパフォーマンス

究極のストレージプラットフォーム

高解像度のワークフロー

ソリッドステートストレージは大容量のセントラルストレージ、ニアラインストレージ、オフラインシステムとの相性が良く、超高速かつ安全にデータの出し入れを行います。プロジェクトが完了した際には、プロジェクトで使用したデータを SSD システムから HDD システムやテープシステムに移動することで Tier 0 Space の容量を空け、次のプロジェクトに備えます。

tier 0 and tier 2
純粋な SSD

Space SSD は GB Labs が今まで経験したことのない SSD RAID システムです。開発チームは、すべてのコンポーネントに対して徹底的にテストを行い、最上級のパフォーマンス、低いランニングコスト、長寿命を実現しました。GB Labs はシステムの健全性を保ち、ピークパフォーマンスを長期間持続させられるように、高品質のディスクとファイルマネジメント技術を開発しました。
この取り組みにより Space SSD 自身で自己最適化が行えるようになり、デフラグやディスクの再フォーマットなどの定期的なメンテナンスが不要となりました。

space ssd

プレスリリースその他のニュースは、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

トレードマーク付きの会社名や製品名は、それぞれの会社の商標です。

資料ダウンロード

製品に関するカタログやテクニカルノートなど、幅広く資料をご用意しております。

まずは資料をダウンロードしてみましょう。

クリエイティブパートナー募集

バーチャルプロダクションやリアルタイム VFX を活用した映画、CM、ドラマ、放送、あるいはエンターテイメントの新たなカタチを共に創造していくパートナー企業、あるいはフリーランスの CG デザイナー / クリエイターさんを募集しています。ご興味がある方は是非お気軽にご連絡ください。まずは話し合いの場を設けたいと思っています。一緒に世界を変えましょう!

お問い合わせ先

クリエイティブパートナーについて、詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。

担当 : 株式会社リーンフェイズ 三好
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-20 COI平河町ビル 2F
TEL : 03-4400-7386 / E-mail : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Zero Density 製品について技術的なお問い合わせはこちら

株式会社 アスク メディア&エンタープライズ事業部 (ASK M&E) が提案する、放送・業務用からプロシューマーまでの映像制作にフォーカスした製品を紹介します。

Copyright © 2025 ASK Corporation. All rights reserved.