OnTheAir Video

ライブと 24/365 運用向けの導入しやすいプレイアウトソリューション

OnTheAir Video 3 WithInspector L3

オープンでパワフルな Mac 向けのプレイアウトソリューション

  • 動的にグラフィックをオーバーレイ (OnTheAir CG を使用時) または静的ロゴの挿入
  • HD と SD のコンテンツを高い品質で組み合わせ
  • CEA-708 規格のクローズドキャプションに対応
  • 音声のみのファイルに対応
  • 4K プレイアウト
  • セカンダリーイベントのような作動で CG やルーターを制御
  • MovieRecorder と直接リンクしてストリーミング
OnTheAir Video

OnTheAir Video は自動プレイアウトに使用できます。OnTheAir シリーズのスケジュール機能を使用したり、ライブニュース番組、放送局またはライブショー向けのクリップ集からプレイアウトを行えます。スケジュールは数週間以上先まで予約しておくことが可能です。

強力な Smart Playout Engine のおかげで、OnTheAir Video は、Apple ProRes®、AVC-Intra、Avid DNxHD®、H.264、XDCAM EX、XDCAM HD 他、多くのコーデックに対応しています。

OnTheAir Video は、QuickTime、MXF そして TS (transport stream) といった異なるタイプのファイルも追加のソフトウェアをインストールすることなく再生可能です。png、tga、tiff などの静止画も扱えます。さらに、対応するオーディオフォーマットの点においても柔軟性があります。例えば、5.1 チャンネルにも対応しています。

これらすべてのファイルは、同一のプレイリスト内に混在させることができ、フレームサイズが異なる場合でも使用可能です。自動リサイズモード (レターボックス、パン & スキャン、フルスクリーン表示) あるいは、手動によるリサイズ (サイズ調整) を選択して行えます。このリサイズ機能は画質を優先して開発されました。

OnTheAir CG と併せて使用すると、同一のビデオ出力に対し動的なグラフィックのオーバーレイを追加できます (OnTheAir Video と OnTheAir CG は直接繋げられるため、追加のカードを利用する必要はありません)。

また、OnTheAir Video はウェブ番組向けのソリューションとしても最適で、Mac から配信が行えます。MovieStreamer HLS と直接接続が可能で、直接ウェブにストリームするため、ビデオカードを追加する必要はありません。MovieStreamer HLS は、Smart Playout Engine からフレームを受け取り、HTTP ライブストリーミングにエンコードするだけで配信が行えます。

主要な機能

複数のコーデックを最適に組み合わせ

複数のコーデックを同一のプレイリストに入れて再生できます。Apple ProRes®、AVC-Intra、Avid DNxHD®、H.264、XDCAM EX、XDCAM HD 他、多くのコーデックに対応 (技術仕様の項目で対応コーデックを掲載) しています。ソフトウェアやコーデックの追加インストールも不要です。同一のプレイリスト内に異なる解像度を混在させることができます。

stacks image 7547
stacks image 7550
stacks image 7554
stacks image 7557

QuickTime、MX、TS (Transport Stream)

標準的な QuickTime (.mov) ファイルが再生可能なだけでなく、TS (.ts) ファイルや MXF (.MXF) ファイルの再生にも対応しています。ソフトウェアやコーデックの追加インストールが不要なのは、とても魅力的です。組み込みの Smart Playout Engine は MXF ファイルに対応しています。

stacks image 7563
stacks image 7566

Dynamic Graphics Overlay

OnTheAir Video の標準ライセンスでは、画面上の静的なロゴをオーバーレイする機能があります。OnTheAir CG のライセンスを追加すると、同じビデオカードを使用したまま、グラフィックのオーバーレイをビデオに重ねることができます。追加のビデオカードは不要です。

stacks image 6788

Smart Resize

スマートリサイズ機能は OnTheAir Video と OnTheAir Node で利用できる機能です。OnTheAir Video Express の標準的なリサイズ機能よりも優れた結果を得られます。インターレース素材では、OnTheAir Video Express で乱れが起こるような場面でも、スマートリサイズ機能を有効にした OnTheAir Video は完璧なリサイズを行えます。下のビデオを高解像度で再生した場合に違いを確認できます (720p や 1080p の高解像度で再生してください)。

stacks image 6801

同じ Mac からストリーム

ウェブ配信のみを行っている Web-TV 放送局にとって、この機能はお気に入りとなるでしょう。OnTheAir Video 3 でファイルを再生し、MovieStreamer HLS を同じコンピューターで動作させると、MovieStreamer HLS から OnTheAir Video 3 の出力に直接アクセスすることが可能です。従ってビデオカードを追加する必要はありません。

stacks image 6815

ライブショー中にグラフィックをオーバーレイ

(オプション)

Mac にライブショーのソースとして、ビデオ入力を追加できます。OnTheAir Video は、ストリーミングやビデオカード出力の手前の段階で、ビデオ信号にグラフィックをオーバーレイすることができます。

stacks image 6776

セカンダリーイベント向けのアクション

「アクション」の柔軟なシステムのおかげで、OnTheAir Video は RS23 もしくは イーサネット接続のビデオルーター、キャラクタージェネレーター、GPI トリガーを利用したロゴのインサーターなど、複数の外部デバイスを制御できます。アクションはプレイリストの中のクリップのあらゆる場面をトリガーとすることができます。

stacks image 4449

24 時間 365 日、無人で動かすためにスケジュール化されたプレイリスト

OnTheAir Video は世界中にある多くのテレビ局でメインの自動化ソフトウェアとして使用されています。使いやすいスケジューラーで、数日間自動で再生できるプレイリストを作成できます。予めプレイリストとスケジュールを準備しておくと、OnTheAir Video を休ませることができます。OnTheAir Video は 24 時間 365 日、迷うことなく日々再生できます。

stacks image 1516

製品の機能 (英語ページ)    ハードウェア要求と仕様 (英語ページ)

製品の機能 (英語ページ)

ハードウェア要求と仕様 (英語ページ)

XDCAM と XDCAM ロゴは Sony の登録商標です。HDV と HDV ロゴは Sony Corporation と Victor Company of Japan, Ltd. の登録商標です。ProRes と QuickTime は Apple Inc. の登録商標です。Avid DNxHD と Media Composer は Avid Technology, Inc. の登録商標です。

OnTheAir Video Express

ライブプロダクション向けの導入しやすいプレイアウトソリューション

OnTheAir Video Express 3 WithInspector L3

Mac 向けのオープンなプレイアウトソリューション

  • ほとんどのファイルラッパーに対応 (QuickTime、MXF、TS)
  • ほとんどのビデオコーデックに対応 (Apple ProRes®、Avid DNxHD®、DVCPRO HD、H.264、MPEG-2、XDCAM EX®、XDCAM HD®、他)
  • 静止画のプレイバック
  • アルファチャンネル付きのクリップに対応
  • GPI を使用するプロダクションスイッチャーからプレイバック制御
OnTheAir Video Express

OnTheAir Video Express は使いやすい業務用プレイアウトアプリケーションです。プレイリストを必要なだけ作成し、数秒後にはそれらを再生することができます。

OnTheAir Video Express は、OnTheAir Video や OnTheAir Node と同じプレイアウトエンジンを使用しています。ただし、グラフィックオーバーレイ機能やスマートリサイズ機能は備えていません (標準のリサイズ機能は搭載)。「製品の機能」の項目で各製品間の違いを確認可能です。

de quoi je mele

RTL-TVI のテレビショーに OnTheAir Video Express を採用

ブリュッセルの RTL-TVI のテレビショー 'De quoi je me mêle' の制作室に M|62M|44 が採用されています。

主要な機能

複数のコーデックを最適に組み合わせ

複数のコーデックを同一のプレイリストに入れて再生できます。Apple ProRes®、AVC-Intra、Avid DNxHD®、H.264、XDCAM EX、XDCAM HD 他、多くのコーデックに対応 (技術仕様の項目で対応コーデックを掲載) しています。ソフトウェアやコーデックの追加インストールも不要です。同一のプレイリスト内に異なる解像度を混在させることができます。

stacks image 7369
stacks image 7371
stacks image 7380
stacks image 7536

QuickTime、MXF、TS (Transport Stream)

標準的な QuickTime (.mov) ファイルが再生可能なだけでなく、TS (.ts) ファイルや MXF (.MXF) ファイルの再生にも対応しています。ソフトウェアやコーデックの追加インストールが不要なのは、とても魅力的です。組み込みの Smart Playout Engine は MXF ファイルに対応しています。

stacks image 7378
stacks image 7382

1 台の Mac から複数のチャンネルをプレイアウト可能 (1出力毎にライセンスが必要)

マルチコアに最適化された Smart Playout Engine (SPE) の比類なき効率性を利用することで、1 台の Mac で 4 チャンネルの HD を同時にプレイアウトすることが可能です。OnTheAir Video Express の Quad バージョンと、同時出力するチャンネル分のライセンスを用意することで実現できます。

ontheair video express icon

複数の解像度を最適に組み合わせ

プレイリスト内の異なる解像度のクリップをドラッグアンドドロップすると、選択したリサイズ方針 (レターボックス、パン&スキャン、全画面拡大) に則って自動的に解像度がスケーリングされて出力されます。OnTheAir Video と OnTheAir Node では、スマートリサイズモードを利用可能です。OnTheAir Video Express ではご使用いただけませんのでご注意ください。

stacks image 1676

ビデオまたは静止画を再生

同一のプレイリスト内に映像ファイルと静止画ファイルを一緒に入れてプレイアウトすることが可能です。静止画に再生する時間を設定すると、通常のビデオファイルと同様にその尺で再生可能です。

stacks image 851

GPI コントロールでビデオミキサーと統合

OnTheAir Video Express はビデオミキサーから制御できます。ビデオミキサーのボタンを押すと、OnTheAir Video Express の中のクリップに GPI トリガーが送られ再生や停止が行えます。この機能を使用するには GPI トリガーを USB に変換するための GPI Commander が必要です。

stacks image 6823

製品の機能 (英語ページ)    ハードウェア要求と仕様 (英語ページ)

製品の機能 (英語ページ)

ハードウェア要求と仕様 (英語ページ)

M|シリーズ

放送やライブイベントを収録するための Softron のハードウェアソリューション

M80deffront
stacks image 27753
  • Softron の M|シリーズは非常にコンパクトなモバイル機器で、従来の放送用機器に比べ低価格です。小さな筐体の M|80 に Thunderbolt ケーブル 1 本を接続するだけで最大 8 チャンネルの HD 収録が行えます。ライブイベントを最大 8 チャンネルの高画質なビデオで収録し、上演中に編集を始めることができます。
  • M|80 は、MovieRecorder をインストールした 1 台の Mac Proと必要なケーブル類をまとめて頑丈な M|Case に入れて持ち運べます。妥協をせずにライブカットの再編集や仕上げを行ない、番組を完成させ送出することができます。

M|80

M80DEFFRONT 0

ポータブル高画質キャプチャーデバイス

  • 8 チャンネル HD に対応した Mac 向けの一体型キャプチャーソリューション
  • 転送時間が不要 (ファイルをすぐに利用可能)
  • 追っかけ編集
  • マルチカメラライブ収録に最適
  • Apple ProRes、Avid DNxHD に対応
  • 複数コーデックと複数の保存先

更に詳しく

M|62

M62DEFfront

ポータブル高画質キャプチャー & プレイアウトデバイス

  • 6 入力 2 出力の Mac 向け一体型ソリューション
  • 転送時間が不要 (ファイルをすぐに利用可能)
  • 追っかけ編集
  • マルチカメラインジェストと 2 チャンネルのプレイアウトを求められるライブ制作に最適
  • Apple ProRes、Avid DNxHD に対応
  • 複数コーデックと複数の保存先

更に詳しく

M|44

M44DEFFRONT

ポータブル高画質キャプチャー & プレイアウトデバイス

  • 4 入力 4 出力の Mac 向け一体型ソリューション
  • 転送時間が不要 (ファイルをすぐに利用可能)
  • 追っかけ編集
  • タイムシフトで複数同時入出力が求められる場合に最適
  • Apple ProRes、Avid DNxHD に対応
  • 複数コーデックと複数の保存先

更に詳しく

M|8R

M8RDEFFRONT 0

ポータブル高密度インスタントリプレイデバイス

  • 8 チャンネルの HD を扱える一体型のインスタントリプレイソリューション
  • 入出力チャンネルを構成可能
  • あらゆる入力を簡単にリプレイ
  • 可変速リプレイ
  • ハイライト用にプレイリストを作成
  • クリップのエクスポート
  • マルチカメラライブ収録に最適

更に詳しく

M|Case

Mcase 4896x4696 compressed

モバイルプロダクションに最適なソリューション

  • M|80、M|62 または M|44 用のキャリーケース (M|8R には非対応)
  • 最大 2 台の M|シリーズと 1 台の Mac Pro とアクセサリーを収納
  • 防水、頑丈、防塵の Pelican ケース
  • 専用の緩衝材

更に詳しく

SerialCommander

PROD SerialCommander 3

1 台の Mac から複数の VTR を制御

  • USB で Mac と接続
  • 4 系統のシリアル RS422 ポートを追加
  • MovieRecorder から 4 チャンネルの VTR を制御
  • その他のアプリケーションからも利用可能

更に詳しく

OnTheAir

放送とライブイベント向けにフッテージをスケジュールしてプレイアウト

  • Softron はあらゆる種類のプレイアウトソリューションを提供します。手頃な価格の OnTheAir Video Express とその使いやすいプレイリストは、ビデオファイルをシンプルに再生するライブショーのニーズに応えます。OnTheAir Video や OnTheAir Live は、ライブショーの際により高度な機能を扱えます。
  • 24 時間 365 日のプレイアウトや日時を決めた (スケジュール) プレイアウトにより、OnTheAir Video は放送局から求められる多くのニーズに既に応えられます。ユニークなカレンダー型のユーザーインターフェイスを使ってスケジュールしたり、他の多くの先進的な機能を利用したい場合には、OnTheAir Manager を使用します。
  • M|44 または M|62 とのバンドル製品も用意されています。このバンドルはライブ環境でのマルチチャンネル同時収録と同時プレイアウトの要望にほぼ全て応えられます。筐体と Mac は Thunderbolt ケーブル 1 本で接続するだけで使用できます。

M|Replay

Screen Shot 2016 03 31 at 16.59.17

Mac 上で動作する初のインスタントリプレイソフトウェア

  • ビデオプロダクションまたは審判の判定システムに最適
  • 収録中でも何か展開が起こった直後に追っかけ再生可能
  • カメラを選択して SDI 経由で出力や可変速再生が可能
  • プレイリストエディタを使って収録のハイライトを編成
  • プレイリストからあらゆるメディアファイルをインポートしてプレイアウト
  • Mac 上またはシンプルなウェブブラウザによるリモート操作でマーカーを作成
  • アーカイブ用にクリップやプレイリストをエキスポートしてファイル化
  • Final Cut Pro X に送信し、ライブショーの収録中もしくは収録後にキーワードでクリップを検索、プロジェクトとしてプレイリストを微調整
  • 柔軟なワークフローに対応する M|8R バンドル

更に詳しく

更に詳しく

OnTheAir Video Express

OnTheAir Video Express 3 WithInspector L3

Mac 用のオープンなプレイアウトソリューション

  • ほとんどのファイルラッパーに対応 (QuickTime、MXF、ts)
  • ほとんどのビデオコーデックに対応 (Apple ProRes®、Avid DNxHD®、DVCPRO HD、H.264、MPEG-2、XDCAM EX®、XDCAM HD®、他)
  • 静止画のプレイバック
  • アルファチャンネル付きのクリップに対応
  • GPI を使用するプロダクションスイッチャーからプレイバック制御

更に詳しく

OnTheAir Video

OnTheAir Video 3 WithInspector L3

オープンでパワフルな Mac 向けのプレイアウトソリューション

  • OnTheAir CG を使用した Dynamic Graphics Overlay またはロゴを挿入
  • HD と SD のコンテンツを高い品質で組み合わせ
  • CEA-708 規格のクローズドキャプションに対応
  • 音声のみのファイルに対応
  • 4K プレイアウト
  • セカンダリーイベントのような作動で CG やルーターを制御
  • MovieRecorder と直接リンクしてストリーミング

更に詳しく

OnTheAir Node

OnTheAir Node

ライブまたは 24/365 運用向けのソフトウェア

  • 冗長化と自動リスタート
  • マスター - スレーブモード
  • メディア管理 (クリップの認証と通知)
  • REST API を使用したリモート制御
  • OnTheAir Manager を使用した高度なスケジューリング
  • ビデオルーター、GPI、CG と統合できるプラグイン

更に詳しく

OnTheAir Live

OnTheAir Live Full ABRoll PausePlay

キューモードや A/B ロールを使用するライブショーに最適

  • 複数のワークステーションにインストール可能な無料アプリケーション
  • TCP/IP 越しに複数の OnTheAir Node を制御可能
  • A/B ロール (1 クライアント)
  • ライブプレイアウト向けのキューモード
  • セカンダリーイベント用にクリップの属性にアクセス
  • クリップトリミング & インフォメーション (コーデック、fps、他)
  • GPI トリガー
  • iPad からプレイアウト制御

更に詳しく

OnTheAir Manager

OnTheAir Manager

ユニークなカレンダーとプレイリストベースのユーザーインターフェイス

  • ユニークなカレンダーとプレイリストベースのユーザーインターフェイス、無制限にネストできるプレイリスト
  • 自動化プログラミング向けのカテゴリー (色、標準属性、ロゴ、グラフィック、他)
  • 交通システムと簡単に統合
  • 電子番組ガイド (EPG) 生成 (オプション)
  • 警報システム (EAS) 対応 (オプション)

更に詳しく

OnTheAir CG

OnTheAir CG 3 0

オープンで直感的なユーザーインターフェイス

  • 使いやすいキャラクタージェネレーター
  • OnTheAir Video と OnTheAir Node の属性で使用する項目を公開
  • RSS フィードを組み込み
  • クロール (左右どちらか一方)
  • 背景に追加のビデオ入力を使用可能
  • イメージシーケンスのアニメーションやビデオを再生
  • リモート制御可能

更に詳しく

OnTheAir Switch

OnTheAir Switch MainUI

他のアプリケーションと簡単に統合可能

  • RS232 経由で多くのマトリックスビデオスイッチャーを制御
  • イーサネット経由で AJA KUMO または Blackmagic-Design Videohub を制御
  • AppleScript に対応
  • OnTheAir Video または OnTheAir Node から直接制御して自動スイッチング

更に詳しく

MovieRecorder

MovieRecorder

Mac 1 台でマルチチャンネル追っかけ編集を実現

MovieRecorder 4 の新機能

  • カスタマイズ可能なユーザーインターフェイス
  • NDI® ソースに対応
  • 外部オーディオソースに対応
  • エフェクトとオーバーレイを追加
  • HEVC (H.265) に対応
  • 設定の保存と復元が可能
  • "Express" バージョンを用意

最大 16 チャンネルの HD収録を Mac 1台で!

MovieRecorder REC 1200

10 年前に最初の MovieRecorder が誕生して以来、Softron はインジェストソリューションに進化と革命をもたらしてきました。今回発表された MovieRecorder 4 と MovieRecorder Express 4 も、新たな革命を起こします。

さらに柔軟性が向上した MovieRecorder 4 新しくなったスマートなユーザーインターフェイスは、非常に明確な構造となっています。NDI ソースへの対応、外部オーディオ、さらにはエフェクトとオーバーレイ機能も追加され、MovieRecorder にさらなるワークフローと構成機能を与えます。MovieRecorder Express は、当社のインジェストソリューションの Lite 版であり、Mac で動作する最も手頃な価格のブロードキャストビデオレコーダーです。

主な特長

MR4 ConfigureUI

改良された新しいユーザーインターフェイス

MovieRecorder 4 の新しいユーザーインターフェイスは、より使いやすく、柔軟性に富んでいます。

最初に注目すべきは、ビューアのサイズが完全にカスタマイズ可能になったことです。ディスプレイ画面上に表示するビューアの数を一度厳選すれば、用途に応じて最適だと思われるレイアウトを選択できます。MovieRecorder には、予め構成済みのレイアウトがいくつか保存されてしていますが、自身でカスタマイズすることも可能です。

ビデオのプレビューのみを行う場合は、他に気を取られないようにするため、すべてのオーバーレイをオフにすることができます。

また、2 つのソースの位置を切り替える機能や、すべてのビューアの伝送先を一度に有効 / 無効 / 単独にする機能など、多くの機能が追加されています。

MR4 NDISources

NDI® ソース

NDI® は、NewTek™ によって開発された低遅延、オープン video-over-IP プロトコルです。ギガビットイーサネットケーブルを使用して、ローカルエリアネットワーク上の複数のビデオシステム間でビデオとオーディオの伝送を可能にします。

NDI® のおかげで、HD および 4K ビデオをイーサネットケーブル経由で簡単に伝送できるようになりました。追加のルータや SDI ケーブルさえも不要なため、当社製品の使い勝手と信頼性は高まる一方です。

NDI® は、ビデオ制作に今までとは異なる新たな世界を切り開き、そのプロトコルに対応するデバイスのエコシステムを拡大させます。

NDI® は NewTek 社の登録商標マークです。

MR4 ExternalAudioSources

外部オーディオソース

SDI エンベデッドオーディオの代わりに、MADI を含む外部オーディオソースを使用する機能により、高価な SDI エンベッダーなしで、オーディオミキサーからの音声録音に対応します。

MovieRecorder 4 は、macOS で利用できる全てのオーディオソースをサポートしています。AV プリセットで利用可能なオーディオマッピングと組み合わせることで、オーディオ設定に多くの柔軟性がもたらされます。

MR4 EffectsOverlays

エフェクトとオーバーレイ機能

エンコードする前のビデオは、トリミング、デインターレース、回転、リサイズが可能です。複数の LCD モニターを縦位置で並べた際に信号を 90° 回転させて表示したり、イメージの一部をクロップ (切り取り) したりできるようになりました。

また、テキストや現在のタイムコード、あるいは画像を収録にオーバーレイする機能も要望により追加しました。「Per Destination (伝送先毎)」の設定と組み合わせることで、信号の 1 つはオーバーレイ付きで収録し、別の信号はオーバーレイなしで収録するといったことができるようになったので、さらに便利になりました。

HEVC H265

HEVC サポート

4K の登場により、H.264 よりさらに効率的なコーデックが必要となりました。これが HEVC/H265 が生まれた理由です。ファイルは、H.264 と同等のイメージ品質を保ったまま、H.264 の 40% のサイズに圧縮できます。しかし、エンコード時の負荷が非常に高いため、最上位モデルの Mac Pro でさえ、リアルタイムで HEVC にエンコードすることができませんでした。さらに、MovieRecorder にとっても、ライブ映像をエンコードするためのリアルタイム処理能力が必要です。

Apple の macOS 10.13 では、HEVC ハードウェアアクセラレーション機能が使用できるコンピュータ (第 6 世代の Intel Core プロセッサ以上を搭載) がいくつか追加されたため、HEVC/H265 コーデックを十分に活用できるようになりました。

MR4 SaveRestore Menu

MR4 SaveRestore Window

設定の保存と復元

様々なイベント、個別の案件を同じスタジオで実施する場合、カメラ名が変更されたり、別のストレージや別のコーデックなどで収録する必要があります。「保存と復元」機能のおかげで、複数の設定を保存し、数秒で復元できるようになりました。これにより、ワークフローがよりスムーズになります。この機能は、新たなイベント用にセットアップして稼働テストを行う前に、設定のバックアップを残す場合にも使用できます。

MXF Icon

CC および Pro-codecs オプションを標準ライセンスに付属

MovieRecorder 4 から、クローズドキャプションおよびプロコーデックオプションが標準ライセンスに含まれるようになりました。MXF ラッパーに収録する場合、あるいは AVC-Intra、AVC-Intra、DV / DVCPRO、DNxHD、IMX、JPEG2000、XDCAM、XAVC で収録する場合も、別途オプションを購入いただく必要がなくなりました。

必要な機能とコーデックセットが限定されている場合には、手頃な価格で購入できるエントリーレベルの MovieRecorder Express がおすすめです。上位版の MovieRecorder では、あらゆる映像制作に叶う高度な機能を制限なく利用できます。必要な機能を適切な価格で利用可能です。

利用可能なオプション

  • ドングル - シリアル番号の代わりに、アクティベーションの必要がないドングルを提供別の Mac にライセンスを移行する場合に便利です。1 つのドングルに最大 10 個のライセンスを保持できます。
  • SerialCommander - 1 台のMacから複数の VTR を制御
  • GPICommander - GPI を使用して収録を制御

特徴と技術仕様

特徴と技術仕様について (英語):http://softron.tv/

プレスリリースその他のニュースは、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

トレードマーク付きの会社名や製品名は、それぞれの会社の商標です。

クリエイティブパートナー募集

バーチャルプロダクションやリアルタイム VFX を活用した映画、CM、ドラマ、放送、あるいはエンターテイメントの新たなカタチを共に創造していくパートナー企業、あるいはフリーランスの CG デザイナー / クリエイターさんを募集しています。ご興味がある方は是非お気軽にご連絡ください。まずは話し合いの場を設けたいと思っています。一緒に世界を変えましょう!

お問い合わせ先

クリエイティブパートナーについて、詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。

担当 : 株式会社リーンフェイズ 三好
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-20 COI平河町ビル 2F
TEL : 03-4400-7386 / E-mail : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Zero Density 製品について技術的なお問い合わせはこちら

株式会社 アスク メディア&エンタープライズ事業部 (ASK M&E) が提案する、放送・業務用からプロシューマーまでの映像制作にフォーカスした製品を紹介します。

Copyright © 2025 ASK Corporation. All rights reserved.