OnTheAir Switch

AppleScript でビデオスイッチャーをコントロール

OnTheAir Switch MainUI

他のアプリケーションと簡単に統合可能

  • RS232 経由で多くのマトリックスビデオスイッチャーを制御
  • イーサネット経由で AJA KUMO または Blackmagic-Design Videohub を制御
  • AppleScript に対応
  • OnTheAir Video または OnTheAir Node から直接制御して自動スイッチング
OnTheAir Switch

OnTheAir Switch は、RS232 またはイーサネット経由で大量のマトリックスビデオスイッチャーを制御できます。このアプリケーションは AppleScript に対応しており、サードパーティ製のアプリケーションを含む、あらゆるアプリケーションからのコントロールを受け付けます。スタンドアローンのアプリケーションとしても、OnTheAir Video、MovieRecorder または OnTheAir Node と組み合わせても使用可能です。仕様ページにて対応ビデオルーターを確認いただけます。

理論上はあらゆるルーターに対応可能ですが、動作可否は実際の環境でご確認ください。OnTheAir Switch の購入前に、仕様ページにて対応しているマトリックスビデオスイッチャーを確認できます。もし、お使いのマトリックスビデオスイッチャーが一覧にない場合、Softron まで対応状況をお問い合わせください。

機能と技術仕様 (英語)

OnTheAir CG

Mac 向けの CG (キャラクタージェネレーター) ソフトウェア

OnTheAir CG 3 0

オープンで直感的なユーザーインターフェイス

  • 使いやすいキャラクタージェネレーター
  • OnTheAir Video と OnTheAir Node の属性で使用する項目を公開
  • RSS フィードを組み込み
  • クロール (左右どちらか一方)
  • 背景に追加のビデオ入力を使用可能
  • イメージシーケンスのアニメーションやビデオを再生
  • リモート制御可能
OnTheAir CG Server

即座にライブ入力

最新の OnTheAir CG 3 はライブ入力をサポートしました。

OnTheAir CG の設定画面で複数のライブ入力を構成できます。そして、それらを CG プロジェクト内の他のメディアとして利用可能です。

その鮮明さは、AJA 製品、Blackmagic-Design 製品、または M|Family 製品からビデオ信号を入力する場合でも、同じコンピュータで動作している OnTheAir Video や OnTheAir Node からダイレクトリンク機能で直接フレームを受け取る場合でも変わりません。

また、1 台のビデオ出力デバイスから、ビデオとグラフィックの両方を出力させられます。

動画で確認

1 - はじめに

2 - ユーザーインターフェイス

3 - テキスト

4 - ティッカー

5 - タイムライン

6 - 画像とビデオ

7 - CG サーバー

機能と技術仕様 (英語)

OnTheAir Manager

OnTheAir Node 向けの 24/365 スケジューリングアプリケーション

OnTheAir Manager main

ユニークなカレンダーとプレイリストベースのユーザーインターフェイス

  • ユニークなカレンダーとプレイリストベースのユーザーインターフェイス、無制限にネスト化できるプレイリスト
  • 自動化プログラミング向けのカテゴリー (色、標準属性、ロゴ、グラフィック、他)
  • トラフィックシステムと簡単に統合
  • 電子番組ガイド (EPG) 生成 - オプション
  • 警報システム (EAS) 対応 - オプション
OnTheAir Manager

OnTheAir Manager は OnTheAir Node パッケージの一部を担う製品で、スケジュールの準備、クリップのプレビュー、オンエア前のクリップの確認、複数の OnTheAir Node の制御に使用します。これらはすべて、ネットワークに接続された 1 台のワークステーションから行えます。

OnTheAir Manager では、グラフィカルなカレンダースタイルのインターフェイスを使用します。Softron 独自のまったく新しいインターフェイスで、目的のチャンネルあるいは複数のチャンネルの複雑なスケジューリングにも簡単に対応します。iCal を使用している場合は、OnTheAir Manager で利用することもできます。

テレビ局向けの 24/365 プレイアウトのスケジューリングをかつてないほど簡単にします。

関連動画を確認

OnTheAir Manager - 製品概要 (英語)

OnTheAir Manager - 採用事例 Ouatch TV (フランス語)

主要な機能

1 台のコンピューターから複数のチャンネルを制御

OnTheAir Manager は 1 台のコンピューターから何チャンネルでも制御できます。制御したいチャンネルを選択するだけで、スケジュールを即座に調整できます。

OnTheAir Manager と OnTheAir Node はクライアント/サーバーアーキテクチャーとして開発されているので、何 km 離れていてもプレイアウトを制御可能です。これは、人工衛星にアップリンクし、インターネットに配信するマスター送出(放送運用)をある場所から行い、別の場所からスケジューリングを行う際のソリューションとして最適です。

stacks image 4262

Live Events を制御

OnTheAir Manager はライブイベントでも運用できます。ライブイベントは通常のクリップと同様に簡単にスケジュールできます。ライブイベントを作成し、スケジュール内にドラッグ&ドロップするだけです。

ライブイベントはビデオルーター (AJA KUMO、Blackmagic Design Videohub、その他) を使用して制御できます。

また単に、ビデオカードからの入力信号を受けて再放送する場合も制御を行えます。これは真に費用対効果が高いソリューションです。

stacks image 3036

カテゴリと属性

OnTheAir Manager でスケジューリングをする際に最も重要な部分の一つは、属性とカテゴリーを共に使用できることです。

属性は「セカンダリーイベント」です。属性を用いると、GPI トリガーからキャラクタージェネレーターやビデオルーターの制御に至るまで、様々なことが行えます。属性はカテゴリと共に使用することで、とても面白い機能になります。

カテゴリは必要なだけ作ることができ、色を割り当てられるだけでなく、デフォルトの属性も設定することが可能です。例えばコマーシャルのカテゴリに対しては、ロゴをオーバーレイしないように設定しておけば、コマーシャルの際に手動でロゴを消す (切る) 手間が省けます。

stacks image 4298

スケジュールの正当性

トラブルのないプレイアウトを確実にするために、OnTheAir Manager はオフラインのクリップに対しても、オーバーランやアンダーランの状況といった潜在的な問題について詳細なレポートを提供します。これにより、問題が発生する前に、オペレーターがその原因を迅速に解決できるようになります。

例えば、現在から 24 時間後までのうち、準備が未完了な全クリップのリストを書き出し、担当を割り当てることで、全クリップを確認し、放送に間に合うように準備することができます。

stacks image 4644

電子番組表

電子番組表 (EPG) オプションは、特定の番組向けの様々な情報のセッテイングを可能にします。つまり、詳細情報が掲載された XML ファイルを放送担当者に提供できます。放送担当者はこの情報を挿入し、視聴者のテレビ上に表示させることができます。

絶え間なく更新されるスケジューリングされた情報を放送中や放送前の番組に提供します。この EPG オプションは各国の要求に合わせてカスタマイズ可能です。

stacks image 4720

OnTheAir Live

OnTheAir Node をプレイリストに基づいてリモート制御するアプリケーション

OnTheAir Live Full ABRoll PausePlay

キューを出したり A/B ロールを使用するライブショーに最適

  • 複数のワークステーションにインストール可能な無料アプリケーション
  • TCP/IP 越しに複数の OnTheAir Node を制御可能
  • A/B ロール (1 クライアント)
  • ライブプレイアウト向けのキューモード
  • セカンダリーイベント用にクリップ属性にアクセス
  • クリップトリミング & インフォメーション (コーデック、fps、他)
  • GPI トリガー
  • iPad からプレイアウト制御
OnTheAir Live

OnTheAir Live はライブプロダクション向けのプレイリスト管理アプリケーションです。OnTheAir Node と同時に使用し、メディアを追加したりプレイバックを制御するためのユーザーインターフェイスを提供します。その名前が意味するとおり OnTheAir Live は、キューモードや A/B ロールといったライブ操作に必要なすべての機能を搭載しています。

OnTheAir Live は無料でご利用いただけます。

ご注意: 出力チャンネル毎に OnTheAir Node のライセンスが必要です。OnTheAir Live 1 つで、OnTheAir Node の出力チャンネルを必要な数だけコントロールできます。

利用可能なオプション

OnTheAir Node Remote - iPad から OnTheAir Node のプレイリスト制御 (スケジュール非対応) を可能にします。AppStore よりダウンロードいただけます。

OnTheAir Node

Mac 向けのクライアントサーバープレイアウトソリューション

OnTheAir Node

ライブまたは 24/365 運用向けのソフトウェア

  • 冗長化と自動リスタート
  • マスター - スレーブモード
  • メディア管理 (クリップの認証と通知)
  • REST API を使用したリモート制御
  • OnTheAir Manager を使用した高度なスケジューリング
  • ビデオルーター、GPI、CG と統合できるプラグイン
OnTheAir Node 1

OnTheAir Node は、低価格で信頼性の高い、カスタマイズ可能なビデオサーバーとして設計されていて、オープンクライアントサーバー構造が採用されています。OnTheAir Node はネットワーク越しにリモート制御が可能です。コントロールルーム内のコンピュータ 1 台で、マシンルーム内にある複数の OnTheAir Node プレイアウトサーバーを制御できます。

その比類なき開放性によって、OnTheAir Node は Mac ベースのプレイアウトサーバーの世界を新時代へと導きます。OnTheAir Node はトラフィック管理や MAM (メディアアセットマネジメント) ソリューションなどのサードパーティ製アプリケーションと連携して、リアルタイムにカタログ作成と認証を行いながら、信頼性の高いプレイアウトサーバーを容易に制御可能です。

OnTheAir Node は、OnTheAir Video と同じプレイアウトエンジンを使用しています。

強力な Smart Playout Engine のおかげで、OnTheAir Node は、Apple ProRes®, AVC-Intra®, Avid DNxHD®, H.264, MPEG-2, MPEG-4, MPEG IMX, XDCAM EX, XDCAM HD 他、多くのコーデックに対応しています。

OnTheAir Node は、QuickTime、MXF そして TS (transport stream) といった異なるタイプのファイルも追加のソフトウェアをインストールすることなく再生可能です。png, tga, tiff などの静止画も扱えます。さらに、対応するオーディオフォーマットの点においても柔軟性があります。例えば、5.1 トラックにも対応しています。

これらすべてのファイルを同一のプレイリスト内に混在させることができます。異なるフレームサイズが混ざっていても構いません。自動リサイズモード (レターボックス、パン & スキャン、フルスクリーン表示) あるいは、手動によるリサイズ (サイズ調整) を選択して行えます。このリサイズ機能は、画質を念頭に置いて開発されました。

OnTheAir CG と併せて使用すると、同一のビデオ出力に対し動的なグラフィック (Dynamic Graphics Overlay) を追加できます。OnTheAir Node と OnTheAir CG は直接リンクできるため、追加のカードを必要としません。

さらに、OnTheAir Node は Mac からウェブ番組を配信する方々にも理想的なソリューションです。MovieStreamer HLS と直接接続が可能なため、直接ウェブにストリームするためにビデオカードを追加する必要がありません。MovieStreamer HLS は、Smart Playout Engine からフレームを受け取り、エンコードするだけで HTTP ライブストリーミングが行えます。

主要な機能

1 台の Mac から複数のチャンネルをプレイアウト可能

OnTheAir Node の比類なき効率性を利用することで、1 台の Mac から 4 ストリームの HD を同時にプレイアウトすることが可能です。これは Mac mini 1 台でも行えます。OnTheAir Node の Smart Playout Engine は OnTheAir Video と同じものです。このエンジンは 1 台の Mac から複数のストリームを再生できます (Dynamic Graphics Overlay とストリーミングオプションは不要です)。

stacks image 6520

メディア管理と認証

OnTheAir Node は Mac 上のビデオ出力やリモート制御以外のことも行えます。単一あるいは複数のフォルダをスキャンしカタログに登録できます。そのフォルダに新しいアセットが追加された時や削除された時に、クライアントアプリケーションの OnTheAir Live や OnTheAir Manager に対し通知ができます。また、正当性や互換性の確認も行えます。クリップ上の情報は XML に書き込まれるので、あらゆるサードパーティ製のアプリケーションから簡単にクリップの特徴を検索できます。 (ビデオコーデック、オーディオのサンプリングレート、作成日、最終編集日、Finder のラベルなど)

stacks image 6524

サードパーティ製ソリューションとの統合 (トラフィックまたは MAM)

OnTheAir Node のオープンな設計により、トラフィックソフトウェアや MAM (メディアアセットマネジメント) ソフトウェアといった、あらゆるサードパーティ製のアプリケーションと連携し、プレイアウトの制御や利用可能なメディアを一覧で確認することが可能です。OnTheAir Node のユーザは Telnet で操作が行えます。このプロトコルは実績があり、オープンスタンダードなので、使用に際し特別な条件は必要ありません。

stacks image 6538

GPI コントロールとビデオルーターコントロール

OnTheAir Node からビデオミキサーや GPI 互換デバイスに GPI トリガーを送信し制御することができます。GPICommander ボックスを Mac に USB 接続することで、24 入力 8 出力の GPI を利用可能です。

同様にビデオルーターも簡単に制御できます。Blackmagic Design の Videohub や AJA の KUMO ルーターは専用のプラグインが用意されていて、ネットワーク経由で接続しクロスポイントの制御を行えます。この類のコントロールは、24 時間 / 365 日プレイアウトのライブイベントで使われています。

stacks image 6542

セカンダリーイベントのための属性

「属性」が柔軟なシステムなので、OnTheAir Node はビデオルーター (RS232 もしくはイーサネットを経由)、キャラクタージェネレーター、ロゴインサーター (GPI トリガーを使用) といった複数の外部デバイスを制御できます。属性はクリップ全体で変更され、終了するとデフォルト値に復元されます。

属性のロジックにより、放送局の操作を非常に簡単に行えるようにします。属性は、ロゴの挿入、GPI の利用といったデフォルト値を常に持っていて、クリップ単位で必要に応じてデフォルト値を変更することが可能です。例えば、コマーシャル中にはロゴを消す事ができます。

OTAL MRScript

製品の機能 (英語ページ)    ハードウェア要求と仕様 (英語ページ)

製品の機能 (英語ページ)

ハードウェア要求と仕様 (英語ページ)

XDCAM と XDCAM ロゴは Sony の登録商標です。HDV と HDV ロゴは Sony Corporation と Victor Company of Japan, Ltd. の登録商標です。ProRes と QuickTime は Apple Inc. の登録商標です。Avid DNxHD と Media Composer は Avid Technology, Inc. の登録商標です。

プレスリリースその他のニュースは、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

トレードマーク付きの会社名や製品名は、それぞれの会社の商標です。

クリエイティブパートナー募集

バーチャルプロダクションやリアルタイム VFX を活用した映画、CM、ドラマ、放送、あるいはエンターテイメントの新たなカタチを共に創造していくパートナー企業、あるいはフリーランスの CG デザイナー / クリエイターさんを募集しています。ご興味がある方は是非お気軽にご連絡ください。まずは話し合いの場を設けたいと思っています。一緒に世界を変えましょう!

お問い合わせ先

クリエイティブパートナーについて、詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。

担当 : 株式会社リーンフェイズ 三好
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-20 COI平河町ビル 2F
TEL : 03-4400-7386 / E-mail : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Zero Density 製品について技術的なお問い合わせはこちら

株式会社 アスク メディア&エンタープライズ事業部 (ASK M&E) が提案する、放送・業務用からプロシューマーまでの映像制作にフォーカスした製品を紹介します。

Copyright © 2025 ASK Corporation. All rights reserved.