Thunderbolt™ 5 に対応した ThunderLink® アダプターを展示
ATTO 社、次世代のストレージとネットワーク接続用製品を NAB Show 2023 で展示
新製品やメディアワークフローに最適化された完璧なプロダクト・エコシステムを構築
ATTO Technology 社、新製品 Smart NVMe Switch Host Adapter を発表
ATTO ExpressNVM アダプターで、エンタープライズアーキテクチャに求められる拡張性、柔軟性、管理能力を実現
ATTO 社、Apple macOS® 12 Monterey への対応を発表
ハードウェアとソフトウェアの全製品で最新の macOS をサポート
ATTO 社、Apple の次世代オペレーティングシステム macOS® 11 Big Sur のサポートを発表
コンテンツクリエーターが必要とする高性能な接続性を提供
ATTO 社、Mac Pro 2019 モデルへの即時対応を発表
ATTO のハードウェアとソフトウェアで、Apple® の業務向け最新プラットフォームのネットワークとストレージの接続性能を最大化
ATTO Technology 社、IBC 2019 にて Thunderbolt 3 → 25GbE 変換アダプターを初公開
調整、監視、分析アプリケーション ATTO 360™ も公開
ATTO Technology 社、NAB 2019 で新製品を 2 種類展示
SAS LTO テープをネットワークに接続しアーカイブ、最新の 25GbE Thunderbolt™ 接続にアップグレード
ATTO 社、IBC 2017 の出展概要
米国報道発表資料抄訳 - 2017 年 9 月 29 日
メディア&エンターテインメント業界のコンテンツ制作者向けにデータストレージ、ネットワーク通信ソリューションを展示
ATTO Technology社、Mac OS® X Mountain Lionの対応を発表
ニューヨーク州アマースト - ATTO社はCelerity Fibre Channel HBA、ExpressSAS/SATA HBAおよびRAIDアダプタ、FastFlame™ NICおよびCNA、ExpressPCI SCSI HBAのMac OS® X Mountain Lion対応ドライバを発表しました。ATTO社は最新のApple® OSをサポートする幅広い品揃えによって、高性能な接続性を提供します。最新のドライバはATTO社のオフィシャルWebサイトから無償でダウンロードできます。
ATTOは、OS X Mountain Lionの導入が進んでいくアップル市場に向けて、ソフトウェアベースの様々な生産性とパフォーマンス向上のためのソリューションを提供します。ATTO製HBAとXtend SAN iSCSIイニシエータを使用することによって、Mac®ユーザは簡単にEthernetを介してブロックストレージにアクセスすることができ、パフォーマンスも最大限に引き出すことができます。
ATTO社マーケティング担当副部長のWayne Arvidson氏は次の様に述べています。「最新Mac OSへの移行や導入をより簡単にユーザに提供するため、ATTOはApple社と20年以上にわたり密接に協力してきました。それによって、最も要求の厳しいメディア&エンターテインメント向けのアプリケーション環境だけでなく、政府、教育、大規模なデータ·ブロック環境においても、ユーザーは一貫してATTOの技術を頼ってきました。そういったユーザに応えるためにも、Mountain Lion対応の最新ドライバの提供することはATTOの責任であり義務といえます。」
Mac OSは長い間、クリエイティブプロフェッショナルのためのプラットフォームでしたが、ファイルサイズやプロジェクトの複雑さが進み、指数関数的にストレージの拡張を余儀なくされてきました。ATTOはSCSI、ファイバチャネル、SAS、イーサネットとあらゆる接続方法に対応しているので、ユーザは自分のストレージ環境に合った高性能アダプタを選択することができます。
Wayne Arvidson氏「ATTOは、お客様のパフォーマンスの期待と積極的なTime-to-Marketの要件を満たすために業界最先端のソリューションを提供することに努めています。ATTOを使用しているすべてのユーザーに、我々のオフィシャルWebサイトから最新のドライバをダウンロードすることをお勧めします。」
ウェブサイト[日本語]:http://www.ask-dcc.jp/atto/
ウェブサイト[英語]:http://www.attotech.com/
TwitterでATTOをフォロー:http://www.twitter.com/ATTOTechnology
【ATTO Technology社について】
ATTO Technology社は、大容量データを取り扱うことを必要とする各種ストレージとの接続機器やストレージインフラソリューションを提供する世界的メーカーです。様々なマーケットに対してデータバックアップや適切なデータ管理を実現するソリューションを提供しています。また、高速大容量転送が必要とされるマーケットにフォーカスしたストレージアダプタ、各種ホストバスアダプタ、ブリッジ装置も提供しています。企業向けのデータベースソリューションにも適応可能なストレージアプライアンス、RAID、iSCSIイニシエータソフトウェア等のプロダクトを提供しています。
ATTO製品はOEM、代理店、SI業者を通じ世界中に販売されています。
【株式会社アスク アスクDCCについて】
株式会社アスクは、コンピュータ周辺機器のフルサービス・ディストリビューション事業を行う輸入商社です。世界中の最先端かつユニークな製品を日本国内のお客様に提供しています。アスクDCCは、100社を越えるアスク取扱いメーカーの中から映像関連市場向けの商材を中心に、国内のシステムインテグレーターとの共同マーケティングにより、多種多様なニーズに合った適切なソリューションを国内のお客様へご提供しています。
ウェブサイト:http://www.ask-dcc.jp/
■本リリースに関する問合せ先
株式会社 アスク
代表者名 代表取締役 武藤 和彦
製品担当 三沢宙
メールアドレス このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
電話:03-5215-5676 / FAX:03-6672-6858
住所 千代田区五番町2番地カサ・ド・タク
ATTO Technology社、Thunderbolt対応の新製品「ThunderLink™」と「ThunderStream™」を発表
ATTO Technology ThunderLink™ & ThunderStream™
〜ストレージおよびネットワーク接続のThunderbolt™変換機〜
ニューヨーク州アマースト – ATTO社は、ATTO オリジナル製品のDesklink™デバイスとしてThunderLink™とThunderStream™を発表しました。この新製品群は、ラップトップやUltrabookなどのモバイルデバイスを最新の高速ストレージに接続することを実現します。4月16日から19日にラスベガスで開催されるNAB2012にて新製品群のお披露目だけでなくライブデモも行う予定です。
ATTO社マーケティング担当副部長のWayne Arvidson氏は次の様に述べています。「ThunderLinkとThunderStreamは、Thunderbolt用に豊富なラインナップを用意しました。ATTOの新製品は様々な環境下のコンテンツをいつでもどこでも操作することを可能にします。かつて不可能だったモバイルデバイスから高速ストレージへのアクセスを可能にする技術の最前線にいることに我々は興奮しています。」
FireWireやUSBなどのこれまでポータブルデバイスに組み込まれてきた接続方法では不可能だった高速データ転送を、Thunderboltを介したThunderLinkとThunderStreamを用いた6Gb SAS/SATAや8Gb FibreChanel、10Gb Ethernetへのアクセスで可能にします。任意のプロトコルを処理するための多様性が必要とされる市場や、フリーアドレス等のオフィス環境の変化に対する需要に、新たなソリューションを提供する製品です。
ThunderLinkデバイスはEMC社・IBM社・NetApp社のエンタープライズクラスのストレージへの接続を高速化し、かつ冗長性を持たせることができます。これにより例えば、医療用画像処理やビデオレンダリングなどの環境に最適なソリューションとなります。一方、ThunderStreamシリーズは高性能なRAID機能を提供するストレージコントローラです。卓越したI/Oパフォーマンスとデータスループットを兼ね備え、RAID保護機能を備えたデータセンター向けや最新のビデオアプリケーションへの活用に最適です。
Wayne Arvidson氏「我々は、すべてのNAB参加者が南ホールSL6320のATTOブースで最新のソリューションをご覧になることをお勧めします。また、リニアテープファイルシステムアレイを応用した製品を組み込んだThunderStreamデバイスも同時に展示します。さらにはNABショーに数多く出展しているATTO AccessパートナーのブースでもDeskLinkデバイスの展示をご覧になれます。」
株式会社アスク、ATTO Technology社 新製品 PCIe 3.0対応の高速SAS/SATA HBA「ExpressSAS H6F0-GT」の取扱いを発表
![]() |
![]() |
H6F0-GTは、PCIe 3.0に対応した6Gb SAS/SATA ホストバスアダプタです。ATTO 6Gb SAS/SATAシリーズでは、唯一のSASワイドポートに対応しています。外部miniSAS High-Densityポート(SFF-8644)を4基搭載し、ワークステーション/ラックマウントサーバ/データセンターから外部ストレージへの高密度かつ効率的な接続を提供します。単一のPCIeスロットで1ポートあたり600MB/sの高速6Gb/sの性能を発揮し、I/O per secondだけでなくスループットの要求も満たすために設計されています。最大512台のSAS/SATA HDDをサポートし、既存のPCIe2.0とも下位互換があります。
製品詳細は下記ページをご確認ください。
http://www.attotech.com/products/product.php?cat=3&scat=27&sku=ESAS-H6F0-GT0
【ドライバ更新】
Celerity FibreChannel Host Bus Adapter用のドライバ ver 2.0がリリースされました。今回のアップデートにより、8Gb FibreChannel HBAシリーズに新たな機能が追加されました。現在の64bitプラットフォーム用のMSIプロトコルに対応し、Mac OS Xプラットフォーム用のThuderboltホットプラグにも対応しました。
対象製品:CTFC-81EN、CTFC-82EN、CTFC-84EN
Mac OS 10.5以降に対応したドライバ ver 2.0
ATTO ExpressSAS 6Gb RAID ソフトウェア「v2.10」を リリース
ATTO Technologyは、ExpressSAS 6Gb RAIDアダプタの新ソフトウェア v.2.10をリリース致しました。
改良と修正点
- パフォーマンスの向上
ファームウェアの強化により、以前リリースされたバージョン 2.05に比べ、読み/書きの速度が最高60%向上 - SASマルチプレキシング(多重化)機能
3Gbドライバで、6Gb RAID使用時のSASマルチプレキシング(多重化)パフォーマンスを強化 - CacheAssure パフォーマンス
広範囲にわたるテストを通じて、High-ProtectionモードでCacheAssure使用時のパフォーマンスを強化 - ポートマルチプライヤの互換性
6Gb RAIDドライバは、Marvell社のポートマルチプライヤと様々な検証を行い、互換性を証明しています
ベンチマーク結果
*下記に示された値は、代表的なSAS、SATA構成でVer. 2.05とVer.2.10の読み/書きに対する速度比較を行った値です。より高性能なシステムプラットホームとセットアップでさらに速度の向上結果になります。
![]() |
![]() |
ExpressSAS 6Gb RAID ソフトウェア構成ドライバ
- Flashbundle 2011_02_11
- BIOS driver version 3.65
- Linux driver version 2.05
- Mac OSX driver version 2.05
- Windows driver version 2.05
利用可能な6Gb RAIDアダプタ:R680、R608、R60F、R644(CacheAssure搭載モデル)
ドライバダウンロードページへ(英語)
ATTO CelerityファイバーチャネルホストバスアダプタがEMC®認定製品に
2010年 10月 13日
~エンタープライズクラスのストレージシステムへ高い可用性と接続性を提供
大容量データを取り扱うことを必要とする各種ストレージとのコネクティビティーとストレージインフラストラクチャーソリューションを提供するATTO Technology社は、本日、ATTO Celerity ファイバーチャネルホストバスアダプタがEMC®認定を得たことを発表しました。認定を受けたEMCセレクトプログラムとは、EMC製品を使用した環境を 整えるにあたって、顧客が簡単に構成要素を得るためのプログラムです。ATTO Celerity 8Gb/sと4Gb/sホストバスアダプタは、Mac OS X®やWindows® 7、Vista and XPといったホストシステムとEMC Celerra®、EMC CLARiiON®、EMC Symmetrix®をダイレクトに接続するための唯一のHBAです。
ATTOのファイバーチャネルHBAで利用可能なテクノロジー「ATTO Multipath Director™」は、フェイルオーバー/フェイルバックとバランシング性能によってストレージのパフォーマンスや信頼性を向上させます。ワークステー ションからストレージアレイまでダイレクトなコネクティビティを提供することに加え、マルチユーザが共有ストレージにアクセスするためのSAN環境でも使 用可能なソリューションを提供します。
EMCセレクトプログラムのマネージャMatt Mainstruck氏は、次のように述べています。
「Mac OS XとWindows 7、Vista、XPは、デジタル制作やIT市場で長きに渡りホストの選択を行ってきました。これらの環境で必要性を満たすために、ATTOのFibre Channelソリューションは、エンタープライズ市場のマーケットリーダーであるEMCの企業向けストレージに高い可用性を備えた接続環境を提供しま す。」
ATTO Technology社 社長兼CEO Tim Klein氏は、次のように述べています。
「ATTOがEMCセレクトプログラムの一翼を担えるのは大変喜ばしいことです。我々のテクノロジーは、ストレージに直接ブロックアクセスを提供するた め、メディア、エンターテインメント、およびITユーザが、より効率的にリアルタイムで、過度なパフォーマンスを要求するアプリケーションを管理すること ができます。ATTO 8Gb/sと4Gb/s Fibre Channel HBAsはEMCセレクトプログラムを通じて即座に利用可能です。」
詳細URL(英語):http://www.attotech.com/solutions/emc
株式会社アスク、ATTO Technology社製 新製品 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタカード出荷開始
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、ATTO Technology社 6Gb/s SAS/SATAに準拠した「ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタ」シリーズの出荷開始致しました。
ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタは、6Gb/s接続が可能なポートを8基搭載したカードです。レイテンシーを管理しながらデータをよりスマート且つ高速に転送する、 ATTOのADS™テクノロジーを搭載し、デジタルコンテンツ制作、ビデオストリーミング、トランザクションデータベースなどの広帯域データ通信が必要と されるソリューションに最適なRAID製品の構築をサポートします。また、DriveAssure™テクノロジーにより、確実なデータ転送を行うために、 ハードディスクドライブのトラブルを事前に確認することが可能です。ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタは、これらの機能を組み合わせ、データ制作、共有、保護を効果的に行います。
なお、既に導入済みのATTO 3Gb/s RAIDソリューションを6Gb/s SASにアップグレードすることも可能です。
【製品ラインナップ】
- ExpressSAS R644 内部4ポート、外部4ポート:ESAS-R644-000
- ExpressSAS R608 外部8ポート:ESAS-R608-000
- ExpressSAS R680 外部8ポート:ESAS-R680-000
※各製品バックアップキャッシュ内蔵モデル有り
【仕様】
転送レート:1200MB/秒 各ポート毎
拡張バス:PCI-Express x8 2.0
コネクタ:MiniSASマルチレーンコネクタ x4(SFF-8087)
RAIDレベル:0、1、4、5、6、10、40、50、60、JBOD、DVRAID
対応OS:Windows Server2003、2008、XP、Vista、MacOS X 10.6以降、Linux(RedHut、SuSE)
規格:FCC ClassB、CE ClassB、RoHS対応
キャッシュメモリ:搭載モデルあり
保証期間:国内3年間保証
【定価】 オープンプライス(参考価格)ExpressSAS R680:19万円前後(税込)
【製品詳細 URL】 http://www.attotech.jp/products/expresssas-raid.html