ATTO ExpressSAS 6Gb RAID ソフトウェア「v2.10」を リリース

ATTO Technologyは、ExpressSAS 6Gb RAIDアダプタの新ソフトウェア v.2.10をリリース致しました。

改良と修正点

  • パフォーマンスの向上
    ファームウェアの強化により、以前リリースされたバージョン 2.05に比べ、読み/書きの速度が最高60%向上
  • SASマルチプレキシング(多重化)機能
    3Gbドライバで、6Gb RAID使用時のSASマルチプレキシング(多重化)パフォーマンスを強化
  • CacheAssure パフォーマンス
    広範囲にわたるテストを通じて、High-ProtectionモードでCacheAssure使用時のパフォーマンスを強化
  • ポートマルチプライヤの互換性
    6Gb RAIDドライバは、Marvell社のポートマルチプライヤと様々な検証を行い、互換性を証明しています


ベンチマーク結果

*下記に示された値は、代表的なSAS、SATA構成でVer. 2.05とVer.2.10の読み/書きに対する速度比較を行った値です。より高性能なシステムプラットホームとセットアップでさらに速度の向上結果になります。

pic0502116台のSASドライブでRAID 5構築時
pic2874516台のSATAドライブでRAID 5構築時



ExpressSAS 6Gb RAID ソフトウェア構成ドライバ

  • Flashbundle 2011_02_11
  • BIOS driver  version 3.65
  • Linux driver version 2.05
  • Mac OSX driver version 2.05
  • Windows driver version 2.05


利用可能な6Gb RAIDアダプタ:R680、R608、R60F、R644(CacheAssure搭載モデル)

ドライバダウンロードページへ(英語)

ATTO CelerityファイバーチャネルホストバスアダプタがEMC®認定製品に

2010年 10月 13日
 

~エンタープライズクラスのストレージシステムへ高い可用性と接続性を提供

米国報道発表資料抄訳ー2010年9月9日

大容量データを取り扱うことを必要とする各種ストレージとのコネクティビティーとストレージインフラストラクチャーソリューションを提供するATTO Technology社は、本日、ATTO Celerity ファイバーチャネルホストバスアダプタがEMC®認定を得たことを発表しました。認定を受けたEMCセレクトプログラムとは、EMC製品を使用した環境を 整えるにあたって、顧客が簡単に構成要素を得るためのプログラムです。ATTO Celerity 8Gb/sと4Gb/sホストバスアダプタは、Mac OS X®やWindows® 7、Vista and XPといったホストシステムとEMC Celerra®、EMC CLARiiON®、EMC Symmetrix®をダイレクトに接続するための唯一のHBAです。

ATTOのファイバーチャネルHBAで利用可能なテクノロジー「ATTO Multipath Director™」は、フェイルオーバー/フェイルバックとバランシング性能によってストレージのパフォーマンスや信頼性を向上させます。ワークステー ションからストレージアレイまでダイレクトなコネクティビティを提供することに加え、マルチユーザが共有ストレージにアクセスするためのSAN環境でも使 用可能なソリューションを提供します。

EMCセレクトプログラムのマネージャMatt Mainstruck氏は、次のように述べています。
「Mac OS XとWindows 7、Vista、XPは、デジタル制作やIT市場で長きに渡りホストの選択を行ってきました。これらの環境で必要性を満たすために、ATTOのFibre Channelソリューションは、エンタープライズ市場のマーケットリーダーであるEMCの企業向けストレージに高い可用性を備えた接続環境を提供しま す。」

ATTO Technology社 社長兼CEO Tim Klein氏は、次のように述べています。
「ATTOがEMCセレクトプログラムの一翼を担えるのは大変喜ばしいことです。我々のテクノロジーは、ストレージに直接ブロックアクセスを提供するた め、メディア、エンターテインメント、およびITユーザが、より効率的にリアルタイムで、過度なパフォーマンスを要求するアプリケーションを管理すること ができます。ATTO 8Gb/sと4Gb/s Fibre Channel HBAsはEMCセレクトプログラムを通じて即座に利用可能です。」

詳細URL(英語):http://www.attotech.com/solutions/emc

株式会社アスク、ATTO Technology社製 新製品 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタカード出荷開始

株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、ATTO Technology社 6Gb/s SAS/SATAに準拠した「ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタ」シリーズの出荷開始致しました。

ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタは、6Gb/s接続が可能なポートを8基搭載したカードです。レイテンシーを管理しながらデータをよりスマート且つ高速に転送する、 ATTOのADS™テクノロジーを搭載し、デジタルコンテンツ制作、ビデオストリーミング、トランザクションデータベースなどの広帯域データ通信が必要と されるソリューションに最適なRAID製品の構築をサポートします。また、DriveAssure™テクノロジーにより、確実なデータ転送を行うために、 ハードディスクドライブのトラブルを事前に確認することが可能です。ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタは、これらの機能を組み合わせ、データ制作、共有、保護を効果的に行います。
なお、既に導入済みのATTO 3Gb/s RAIDソリューションを6Gb/s SASにアップグレードすることも可能です。

【製品ラインナップ】

  • ExpressSAS R644 内部4ポート、外部4ポート:ESAS-R644-000
  • ExpressSAS R608 外部8ポート:ESAS-R608-000
  • ExpressSAS R680 外部8ポート:ESAS-R680-000
    ※各製品バックアップキャッシュ内蔵モデル有り


【仕様】

転送レート:1200MB/秒 各ポート毎
拡張バス:PCI-Express x8 2.0
コネクタ:MiniSASマルチレーンコネクタ x4(SFF-8087)
RAIDレベル:0、1、4、5、6、10、40、50、60、JBOD、DVRAID
対応OS:Windows Server2003、2008、XP、Vista、MacOS X 10.6以降、Linux(RedHut、SuSE)
規格:FCC ClassB、CE ClassB、RoHS対応
キャッシュメモリ:搭載モデルあり
保証期間:国内3年間保証


【定価】 オープンプライス(参考価格)ExpressSAS R680:19万円前後(税込)

【製品詳細 URL】 http://www.attotech.jp/products/expresssas-raid.html

Mac OS Xソフトウェア Xtend SAN iSCSIイニシエータ「v.3.30」をリリース

xtendsan ATTO Technologyは、Mac OS Xソフトウェア Xtend SAN iSCSIイニシエータ「v.3.30」をリリースしました。
Xtend SANは、iP Bridge各シリーズと合わせて使用することで、Macユーザによるネットワークストレージへの高速なiSCSI接続を可能にします。




追加された機能

  • トラブルシューティングの強化
    Xtend SANセットアップ時の問題対処を適切に行うためのツールを提供。インターネットへ接続して検索を行う必要はありません。
  • CLIによるターゲットの再検出
    Xtend SAN GUIを開くことなくiSCSIターゲットを再検出するために、新しいCLIコマンドが追加されました。
  • IPv6サポート
    IPv4サポートに加え、IPv6ネットワークをサポート。
  • 32bit、64bitサポート
    32bit、64bitのOS環境(Mac OS X 10.4.x以降)に対応


v.3.30の購入、アップデートに関する注意事項
ATTOのソフトウェア販売方針に基づき、Xtend SAN v.3.0をすでにご使用の方は、無償でv.3.30へアップデートが可能です。v3.0より前のバージョンをご使用の方は、新たにv.3.30のライセンスをご購入頂く必要があります。

ExpressSAS 3Gb RAID ソフトウェア「v3.65」 リリース

ATTO Technologyは、ExpressSAS 3Gb RAIDアダプタの新ソフトウェア v.3.6.5をリリース致しました。

改良と修正点

  • メモリ、フットプリントの最適化
    メモリを強化し、フットプリントを減少させるための最適化を行いました。システムをより効率的に使用するためのメモリ容量を増やすことが可能になります。
  • ドライバサポートの向上
    最新のLinuxカーネルに対応。最新のオペレーティングシステムと機能をサポートしています。
  • エラーチェックの改善
    RAIDグループ名に関するエラーチェックを改善。RAIDグループ作成を単純化しました。
  • 初期画面を修正
    BIOSの初期表示画面を修正しました。
  • RAIDグループのミラーを改善
    RAIDグループのミラーセット設定を強化。ドライブ識別を改善しました。
  • リカバリー強化
    チップセットをリセットしてからのリカバリーを強化。エラー発生時のリカバリー機能を強化しています。
  • ファンコントローラアップデート
    最大限のファン回転を得るためにファンコントローラを改良。熱によって引き起こされる可能性のある障害を低減します。
  • ヘルプ文章更新
    コンフィグレーションツールにあるヘルプ文章を更新。トラブルシューティングなどを追加しています。
  • インターオペラビリティの改善
    Xstor製品を使用する際のインターオペラビリティを改善。



ExpressSAS 3Gb RAID ソフトウェア構成ドライバ

  • Flashbundle 2010_07_09
  • BIOS driver  version 3.65
  • Config Tool version 3.32
  • Linux Driver version 3.65
  • OS X Driver version 3.65
  • Windows Driver version 3.65


利用可能な3Gb RAIDアダプタ:R380、R30F、R348

ドライバダウンロードページへ(英語)

株式会社アスク、ATTO Technology社製 新製品 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタカードの取扱いを発表

株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、この度、ATTO Technology社(本社:米国)がNAB SHOW 2010にて発表した、第三世代のテクノロジー 6Gb/s SAS/SATAに準拠した「ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタ」シリーズの取扱いを発表しました。メディア、エンターテインメント、ITマーケットにおいて、高速で柔軟なシステム構築が可能な RAIDソリューションを提供します。

ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタは、6Gb/s接続が可能なポートを8基搭載したカードです。レイテンシーを管理しながらデータをよりスマート且つ高速に転送する、 ATTOのADS™テクノロジーを搭載し、デジタルコンテンツ制作、ビデオストリーミング、トランザクションデータベースなどの広帯域データ通信が必要と されるソリューションに最適なRAID製品の構築をサポートします。また、DriveAssure™テクノロジーにより、確実なデータ転送を行うために、 ハードディスクドライブのトラブルを事前に確認することが可能です。ExpressSAS 6Gb/s SAS/SATA RAIDアダプタは、これらの機能を組み合わせ、データ制作、共有、保護を効果的に行います。

なお、既に導入済みのATTO 3Gb/s RAID ソリューションを6Gb/s SASにアップグレードすることも可能です。

【仕様】

製品名:
・ExpressSAS R644(内部4ポート、外部8ポート)
・ExpressSAS R608(内部8ポート)
・ExpressSAS R680(外部8ポート)
型式:ESAS-R644-000/R608-000/R680-000
転送レート:1200MB/秒  各ポート毎
拡張バス:PCI-Express x8 2.0
コネクタ:MiniSASマルチレーンコネクタ x4(SFF-8087)
RAIDレベル:0、1、4、5、6、10、40、50、60、JBOD、DVRAID
対応OS:Windows Server2003、2008、XP、Vista、MacOS X 10.6以降、Linux(RedHut、SuSE)
規格:FCC ClassB、CE ClassB、RoHS対応
キャッシュメモリ:搭載モデルあり
保証期間:国内3年間保証


【価格・出荷時期】

・定価:オープンプライス 参考価格)ExpressSAS R680:19万円前後(税込)
・出荷開始:7月中旬予定


ATTO Technologyと日立グローバルストレージテクノロジーズ、高性能ストレージ環境向け6Gb/sec SAS製品の相互運用サポートを発表

2009年 4月 17日
 

米国報道発表資料抄訳ー2009年4月17日


アムハースト(ニューヨーク)およびサンホゼ(カリフォルニア)2009年4月14日ー ATTO Technologyと日立グローバルストレージテクノロジーズ(以下、日立GST)は、高性能サーバーとストレージアプリケーション向けに設計された 6Gb/s Serial Attached SCSI(SAS)製品の相互運用サポートを発表しました。
ATTOのExpressSASホストアダプタとHitachi Ultrastar C10K300 HDDの組み合わせはエンタープライズ環境に6Gb/sという高速データ転送を提供します。新製品6Gb/s SASインターフェイスは以前より使用されている3Gb/s SAS接続時よりも100%以上速いデータスループットを提供します。

ATTO Technologyの社長兼CEOであるティモシー・クラインは次のように述べました。
「ATTOと日立GSTはデジタルメディアとITマーケット向けに展開している高性能なソリューション開発に基づいた経験を持っています。6Gb/sテク ノロジーの導入は、日立のUltrastarドライブにATTO ExpressSASを組み合わせることで高帯域なストレージアプリケーションの理想的なソリューションを顧客に提供します。
日立とATTOは共に、スピードがあり、且つ力強いSASストレージソリューションを生み出したのです。」

日立GSTの副社長兼プロダクトマーケティング担当のブレンダン・コリンズは次のように述べました。
「私たちはATTOと共同で、私たちのHitachi製品とATTOの新しいSAS製品とで相互運用性の検証を行い、それを発表できたことをうれしく思い ます。6Gb/s SASインターフェイスは今日の最も過酷なエンタープライズサーバとストレージアプリケーションに関する必要条件を十分に満たすために傑出した性能を提供 します。私たちがリリースした初めての6Gb/s SAS製品「Hitachi Ultrastar C10K300」は、業界に強力なインパクトを与えるほどのベンチマークを実現し、顧客から大変好評を得ています。」


最新の技術6Gb/s SASは、OEMや世界中のディストリビューションチャネルに高性能のストレージソリューションを提供します。
各製品の詳細は下記URLをご参照ください。

■ATTO ExpressSAS製品情報
http://www.attotech.jp/expresssas-sas-sata-host-raid-adapters.html

■Hitachi Ultrastar C10K300
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/ultrastar/C10K300/

ATTO Technology社、ExpressSAS H608とH680を出荷開始

h680
大容量データを取り扱うことを必要とする各種ストレージとのコネクティビティーとストレージインフラストラクチャーソリューションのグローバルリーダーであ るATTO Technology社は、一部のOEMおよびパートナー向けに、業界で唯一の6Gb SAS/ SATAホストアダプタであるExpressSAS H608とExpressSAS H680の出荷を開始したと発表しました。H608とH680はPCI Express 2.0と6GB SASの速度を活かした業界最速のSAS/SATA(最大8GB/秒、フルデュプレックス)インターフェイスを提供し、eメールコンプライアンス、テープバックアップ、データウェアハウジング、高品位ビデオのポストプロダクション、デジタルフィルムの制作など、大容量のデータを取り扱うITおよびデジタル メディアアプリケーションを活性化します。なお、日本国内での出荷開始は3月以降を予定しています。

株式会社アスク、ATTO Technology社製 16ポートSAS RAID アダプタ「ExpressSAS R30F」の出荷開始を発表

2008年 10月 4日
r30f
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、この度、ATTO Technology社(本社:米国)の16ポートSAS RAIDアダプタ ExpressSAS R30F の出荷開始を発表致しました。

この度、ストレージ関連インターフェイスのグローバルリーダーであり、コンテンツクリエーションや他の大容量ストレージを必要とするマーケットにおいて、 トップベンダーの位置を確立しているATTO Technology社は、既存のExpressSAS  R348/380シリーズ(8ポート)に加え、待望のPCI-Express x 8バス対応の高速16ポートRAIDアダプタを発売致しました。

ExpressSAS R30F RAIDアダプタは内部にminiSASマルチレーンコネクタを4つ搭載し、最大16個のSAS/SATAⅡドライブを接続することが可能で、各種情報イ ンフラやコンテンツクリエーションマーケットにおける、高い冗長性と高速データ転送を兼ね備えるという需要を満たすシステムを構築する上で理想的な製品で す。

ExpressSAS ホストアダプタおよびRAIDアダプタは、本年創業20周年を迎えた同社の長年にわたるSCSIや各種ホストバスアダプタの設計、製造の経験によって、より一層高い信頼性とパフォーマンスを市場に提供致します。

ATTO 独自のRAID Stack Technology(ARS)とAdvanced Data Streaming(ADS)の機能によって、ターゲットデバイスのキャッシュ設定やユーティリティなどによるデータ転送時のレーテンシーの相違、扱う データのブロックサイズなどを最適化し、各種OSやアプリケーション、HDDドライブの特質なども含めて最適で最高のパフォーマンスを実現致します。

また、各種設定や管理、アレイのモニタリングなどは、非常に分かりやすい設計のユーティリティから行うことが可能です。もちろん、ATTOの製品は「ARS」「ADS」のみならず、業界標準の各種プロトコル「SSP、STP、SMP」をサポート致します。

株式会社アスク、ATTO Technology社製 Quad-Channel 8Gb Fibre Channel ホストアダプタの出荷開始を発表

celerityfc84en
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、この度、ATTO Technology社(本社:米国)の8Gb FibreChannel ホストアダプタCelerityシリーズ3製品の出荷開始を発表致しました。

ストレージ関連インターフェイスのグローバルリーダーであり、コンテンツクリエーションや他の大容量ストレージを必要とするマーケットにおいて、トップベ ンダーの位置を確立しているATTO Technology社は、他社に先駆けてPCI-Express x 8、PCIe ver2.0 (PCIe1.1コンパチブル)インターフェイス対応のSingleチャネル、Dualチャネル、Quadチャネルの8Gb FibreChannelホストアダプタを開発することに成功致しました。

中でもQuadチャネルのCelerity FC-84ENは、4Gb、2Gbインターフェイスのターゲットを接続した場合でも、4Gbのホストアダプタを使用するよりも高速なデータ転送を可能にします。
2K、4Kのフィルムデータのエディティングやバックアップ用途のテープストリーミングの保持、コンテンツデリバリネットワーク、多機能で複雑なデータベースシステムなどの大容量データーを扱う様々な用途に対応可能なパフォーマンスを提供します。

Celerity 8Gb FibreChannelシリーズは、最新規格であるPCI Express2.0(PCIe 2.0)を採用し、PCIe1.1と比較して約2倍の4GB/secという高速な接続を実現しています。
また、ATTO独自のテクノロジー(Advanced Data Streaming-ADS)により、データブロックサイズをフレキシブルに調整を行うことが可能です。これにより、各種ディスクアレイの性能を最大限に 発揮して、的確なリードライトを実現しすることが可能になります。

資料ダウンロード

製品に関するカタログやテクニカルノートなど、幅広く資料をご用意しております。

まずは資料をダウンロードしてみましょう。

株式会社 アスク メディア&エンタープライズ事業部 (ASK M&E) が提案する、放送・業務用からプロシューマーまでの映像制作にフォーカスした製品を紹介します。

Copyright © 2025 ASK Corporation. All rights reserved.