2018 年 1 月 15 日
【参加費無料・特典付き】大きく差がつく! GoPro 素材も正確かつ簡単に同期編集、Timecode Systems の万能ワークフロー
株式会社アスク メディア & エンタープライズ (ASK M&E) 事業部は、2018 年 1 月 23 日 (火) と 2018 年 1 月 24 日 (水) の 2 日間、株式会社リーンフェイズ (東京都千代田区平河町) にて「ワイヤレス同期撮影ワークフロー紹介セミナー」を開催します。
今回のセミナーでは、英国 Timecode Systems 社よりグローバルセールスマネージャーである Olivia Allen 氏を招き、実際のユーザー事例を交えながら、氏による同社製品を利用した GoPro を含むマルチカメラ同期撮影ソリューションを中心にご紹介いたします。
Timecode Systems 社の SyncBac PRO は、GoPro HERO 4 または、GoPro HERO 6 に対応する製品で、GoPro での撮影時、撮影データに TC (タイムコード) を埋め込むことで、ポストプロダクションでのマルチカメラ素材の編集作業を劇的に効率化します。
また、GoPro の純正ハウジングに収まるコンパクトなサイズで、GoPro 同士を有線で接続する必要もないため、撮影時の妨げになりません。同社独自の BLINK ネットワーク技術を活用することで、複数の GoPro の一元管理も実現します。一斉に GoPro の収録をスタートさせ、各 GoPro のステータスを確認することも可能です。
Timecode Systems 製品は、GoPro 対応製品だけに留まりません。ARRI ALEXA を含む業務用カメラや Sound Devices 製の業務用オーディオ機器に対応する製品群もラインアップされており、それらを活用することで、あらゆる収録データ間で TC 同期が行なえます。
本セミナーでは、TC とは何か、同社製品のラインアップに応じた最適なシステムの構成といった入門編から、事例を交えてのワークフロートレーニングといった応用編まで、Allen 氏が徹底解説いたします。
まだ Timecode Systems 製品を使用したことがないお客様から、既にご使用いただいていて、さらなる活用方法を知りたいお客様まで、皆様にとって有意義なトレーニングイベントとして企画しています。
さらにセミナーの参加特典として、GoPro HERO 4 Black + SyncBac PRO 一式 (定価 101,000 円相当) を無料でプレゼントいたします。なお、本セットはただいま数量限定で、85,000 円でご購入いただける「SyncBac PRO & GoPro HERO 4 BLACK バンドルキャンペーン」の対象製品となっています。セミナーのご参加と合わせて、ご検討ください。
Allen 氏は以下のように述べています。
間もなく発売開始される GoPro HERO 6 に対応した SyncBac PRO を今回のセミナーで紹介できることをとても嬉しく思っています。私が大好きな東京の皆さんにお会いできるこのイベントをとても楽しみにしています。
スポーツや音楽のイベント、アクション映画の撮影など、世界的に主流になりつつある撮影方法に触れるまたとない機会です。先日の Inter BEE でも注目を集めた製品や、最新製品のご紹介をいたします。是非、本セミナーにご参加ください。
お申し込みページ
ワイヤレス同期撮影ワークフロー紹介セミナー概要
セミナー名称 |
|
開催日時 |
|
会場 |
|
入場 |
|
定員 |
|
対象 |
|
お申し込み | |
セミナー内容 |
|
参加特典 |
|
関連情報 |
免責事項
- セミナー内容や特典などは予告なく変更とさせていただく場合がございます。
- 少人数制のセミナーとなっております。たくさんの方にご参加いただくため、お一人様どちらか一日のご参加でお願いいたします。
- お申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
- セミナー特典は、1 法人様あたり 1 セットまでとさせていただきます。
Timecode Systems 社について
Timecode Systems 社は、タイムコードに関するハードウェアとソフトウェアのソリューションを開発製造し、マルチカメラ収録、テレビ撮影、360° VR 撮影を行った際の、収録、ログ、検索、同期を簡易化しています。スタジオで 1 台のカメラで撮影する場合、ロケでマルチカメラを使用する場合、複数台のウェアラブルカメラやミニカメラで撮影する場合、または VR リグに取り付けた GoPro カメラを使用する場合のいずれでも、Timecode Systems 社の製品を一緒に利用可能です。ビデオとオーディオの同期、メタデータ共有、マルチプラットフォームの無料アプリケーション BLINK Hub 経由の遠隔制御といった密接なワイヤレスワークフローソリューションを制作チームに提供します。
- ウェブサイト : www.timecodesystems.com / www.syncbac.com
- ウェブサイト [日本語] : www.ask-media.jp/timecode-systems.html
本リリースに関するお問い合わせ先
正規代理店 : 株式会社 アスク担当部署 : メディア&エンタープライズ事業部
製品担当 : 番留 丈史
メールアドレス : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 / このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
電話 : 03-5215-5676 / FAX : 03-6672-6858
所在地 : 東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル11F