2008年 4月 16日
~安定性・操作性を改良。さらに便利な機能を追加した機能強化版。~
株式会社リーンフェイズは、NAB 2008 AJA Video Systemsブース内(Booth# SL1413)にてプロフェッショナル向け、Final Cut Pro環境設定管理ソフトウェア「FCP Manager」の最新バージョン「1.5」を発表いたしました。
FCP Manager 1.0の正規登録ユーザの方は、無償にてバージョン1.5へアップデートが提供されます。
【追加された機能および改良点】
■プリセットの書き出し/読み込み機能の追加
他のシステムに自分の使い慣れた設定を読み込ませる事が可能になりました。書き出したプリセットファイルは、USBメモリにコピーしたりやメールで送信することが可能です。また、複数のプリセットの書き出し/読み込みにも対応しており、バックアップ用途にも最適化されています。この機能を使用して予め大切なプリセットをバックアップしておけば、誤ってFCP Managerのプリセット情報を変更、もしくは削除してしまった場合にも安心です。
※書き出し/読み込みを行うFinal Cut Proシステム構成に差異がある場合、適用しても正常に動作しない場合がありますのでご注意下さい。
■プリセットリストの強化
プリセットリストが強化され、自由な並び替えとフォルダ管理が可能になりました。プリセットの保護もプリセットリストからワンクリックで行なうことができ、コンテキストメニューにも対応しています。
■より簡単な操作方法に
インターフェイスを見直し、ボタンの数を減らしてより使いやすいデザインに変更されました。メニューも改良され、ショートカットでの操作も可能になりました。
■高速化
起動やプリセットの登録、適用など、すべての動作が大幅に高速化されました。
AJA Video Systems社、XENA「v3.1」ソフトウェアをリリース
2007年 12月 13日
〜XENAシリーズ、Windows VistaおよびBoot Campへ対応〜
AJA Video Systems社は、XENA 2K/2Ke、LH/LHe、LS/LSeに適応した新ソフトウェア「v3.1ソフトウェア」を発表致しました。今回のバージョンアップにより、 Windows VistaおよびBoot Campへの対応といくつかの新機能追加や既知問題への修正が行われます。
■新機能
・Windows Vista 32bitおよび64bitに対応。※各プラグインの対応は、アプリケーションがVista 64bitに対応しているプラグインのみサポート
・Mac OS X Leopardの新機能 Boot Campに対応。※Beta版はサポートしません
・Machina、After Effects、Premiere ProからQuickTimeのDVコーデック(SD)キャプチャをサポート
・Eyeon Fusion 5.2に対応
・再生、出力時における水平/垂直同期の調節機能を追加
■改善された機能
・Adobe Premiere Proにおけるパフォーマンスを向上(プリセットの読み込み、プロジェクトの切替)
・オーバーレイ出力の不具合を修正
・TIFF画像のリアルタイム再生時における不具合を修正
・キャプチャ時にプライマリ/セカンダリフォーマット出力が、切り替わる不具合を修正
・Machina上で発生するテキスト表示の不具合を修正
AJA Video Systems社、Leopard対応のKONA「v5」, Io HD「v1.1」ソフトウェアをリリース
2007年 12月 12日
AJA Video Systems社は、すべてのKONAラインナップに適応した新ソフトウェア「v5.0ソフトウェア」およびIo HDの新ソフトウェア「v1.1ソフトウェア」を発表致しました。今回のバージョンアップにより、Mac OS 10.5「Leopard」への対応といくつかの新機能追加や既知問題への修正が行われます。
■新機能
【KONA 3/3X,2, LH/LHe, LS/LSeおよびIo HD】
・Mac OS 10.5 「Leopard」対応(KONAシリーズ全製品、Io HD)
・720p50サポート(KONA 3/3X, 2, LH/LHe、Io HD)
■改善された機能
【KONA】
・2K及びDual Link RGB 素材のRGB出力機能を改善
・Apple「Color」におけるRGB出力パフォーマンスを改善(KONA3)
・2GB以上のメモリを搭載したMac ProにおいてFinal Cut Pro 6を用いて3-2プルダウン変換を行った際のパフォーマンスを改善
・Mac起動時のKONAドライバのロード時間を短縮
【Io HD】
・SDI入力2を選択時、RP-188タイムコードの検出を改善
・HDMI出力の向上
・Apple ProRes 422コーデックに対するハードウェアデコード処理の最適化
・フロントパネルのビデオステータスインジケータの動作を改善
株式会社アスク、AJA Io HD発売記念キャンペーンを実施
2007年 11月 30日
株式会社アスクは、本日(2007年11月29日)Io HD発売記念キャンペーンを開始致しました。
Io HDをお買い求め頂いた方先着100名様に、Final Cut Pro環境設定管理ソフトウェア「FCP Maneger」をプレゼントさせて頂きます。
ぜひこの機会にお買い求め下さい。
■キャンペーン名:AJA Io HD発売記念キャンペーン〜100台限定、FCP Manager無償バンドル
■期間:2007年11月29日〜(100台に達した時点で終了とさせて頂きます)
■対象:AJA Io HDをお買い求め頂いた方
■ご購入に関して
AJAセールスパートナーよりご購入頂けます。
AJAセールスパートナーリスト:http://www.aja-jp.com/sales-partner/
抽選でG-DRIVE Qが当たる!アンケートモニター募集中
株式会社アスクは、本日(2007年11月29日)よりアスクDCCサイトにてアンケートモニター募集を開始致しました。アンケートにご協力頂いた方の中から抽選で10名様にG-DRIVE Q(320GB)をプレゼント!!
より一層のサービス向上を計るために、皆様のご協力を賜れます様、お願い申し上げます
■期間 2007年11月29日〜2008年1月31日
■対象 Mac、Windowsをご使用中の方で、外付けHDDに興味のある方
■アンケート実施ページURL:終了しました。
多数の方々にご協力頂き、誠にありがとうございます。
アンケートモニター集計結果を以て、より一層サービスの向上を計らせていただく所存です。
なお、抽選の結果は2/8(金)に当選者の方に直接弊社からメールを送らせていただきます。
今後ともG-Tech製品を宜しくお願い致します。
2007国際放送機器展(InterBEE2007)出展のおしらせ
株式会社アスクは、11月20日(火)より幕張メッセ国際展示場にて開催されます「2007国際放送機器展(InterBEE 2007)」に出展致します。
AJAブースでは、新製品Io HD、Apple MacBook Pro、Final Cut Proで構成される、10bitフルHD対応のノンリニア編集システムを展示致します。その他、KONA3ノンリニア編集システムやXENA 2Ke+Adobe Photoshopによるテロップソリューションといった、AJA推奨の編集環境を複数台展示致します。尚、ブース内の特設ステージでは展示に併せて、 「Io HD」及び、アップルの次世代コーデック「ProRes 422」のワークフロウや、「AJAテクニカルサポート」についてご紹介する予定です。また、Cipricoブースでは、新製品「MediaVault 5108」のご紹介を始め、映像制作の要となるストレージシステムの展示、その他のDV・HDVビデオアクセサリ等、関連製品の展示を行います。
■2007国際放送機器展「InterBEE 2007」出展概要
会期:2007年11月20日(火)、21日(水)、22日(木)の3日間
時間:11月20日、21日 10時~17時30分 / 11月22日 10時~17時
会場:幕張メッセ国際展示場 (千葉県美浜区)
【AJA ブース】展示ホール8 / 小間番号8202
【Ciprico ブース】展示ホール8 / 小間番号8109
詳細:http://www.inter-bee.com/2007/ja/#exhibitors/exhibitorsinfo/7010/
■出展内容
【AJAブース】
「AJA Io HD(新製品)」「AJA KONA 3」「AJA XENA 2Ke」
「AJA ミニコンバーター」各種「G-Technology 製品」各種
ノンリニア編集システム「MediaBridge シリーズ」各種 他
【Ciprico ブース】
「MediaVault 5108」「MediaVault 4210」「MediaVault 4105」
その他、関連製品
皆様のご来場、心よりお待ち申しております。
AJA Video Systems社、新製品「Io HD」出荷開始を発表
2007年 10月 16日
放送およびポストプロダクション向けデジタルビデオソリューションメーカーであるAJA Video Systems(エイ・ジェイ・エイ・ビデオシステムズ)社は、10月15日付で、新製品「Io HD」のワールドワイドでの出荷開始を発表致しました。日本国内においては、2007年10月25日より出荷開始を予定しております。
「Io HD」の詳細は、下記URLおよび、10月17日にApple初台にて開催される製品セミナーでご覧頂けます。セミナーでは実機を用いたデモンストレーションもご覧頂けますので、ぜひこの機会にご参加下さい。
■製品詳細:http://www.aja-jp.com/io-products/iohd.html
■セミナー情報:http://www.aja-jp.com/events/io-hd-seminar-071010.html
■Io HD発売記念キャンペーン情報:http://www.aja-jp.com/news/apple-aja-iohd-campaign.html
(本リリースの発表に伴い、キャンペーン期間延長)
株式会社アスク、「Io HDとProRes 422で実現する、次世代10bitフルHD制作」セミナーを開催
2007年 10月 11日
2007年10月10日 -株式会社アスク
株式会社アスクは、10月17日(水)アップルジャパン東京初台セミナールームにて、「Io HDとProRes 422で実現する、次世代10bitフルHD制作」セミナーを開催します。
AJA社新製品Io HDのリリースを目前に控え、本セミナーでは、Io HDのより詳細な機能説明と実機を用いてのMacBook ProもしくはMacPro、Final Cut Studioにおける、ProRes 422の画質・CPU負荷の比較を行います。また、映像ディレクター高野 光太郎氏をゲストに招き、実際にProRes 422を使用して制作を行った作品を例に撮影〜編集までの制作フローをご紹介。
ぜひこの機会に奮ってご参加下さい。
■「Io HDとProRes 422で実現する、次世代10bitフルHD制作」セミナー開催概要
日程:10月17日(水)
時間:15時〜17時 ※14時30分より受付開始
会場:アップルコンピュータ
東京都新宿区西新宿 3-20-2 東京オペラシティタワー 32F
参加費:無料、事前登録制
お申込:終了しました
■セミナーの内容
・Io HD機能紹介(プレゼンテーション)
・Io HDデモ
- 操作画面の説明
- ProRes検証/比較:画質・CPU負荷等
・ProRes 422制作事例 (ゲスト:映像ディレクター、高野 光太郎氏)
※内容は予告無く変更になる場合があります。予めご了承下さい。
株式会社アスク、「AJA Io HD Across JAPAN Tour 2007」東京、大阪、九州にて開催
2007年 6月 13日
株式会社アスクは、6月21日より東京、大阪、九州にて、AJA 新製品発表会「AJA Io HD Across JAPAN Tour 2007」を開催致します。
Apple ProRes 422にネイティブ対応する世界初のI/Oハードウェア「Io HD」のプレゼンテーション、ならびにポータブルかつパワフルなHD編集システムソリューションのご提案、AJAシステムでのデモンストレイション、新製品発売記念キャンペーンの発表を行ないます。
なお、東京、大阪会場ではAJA社代表取締役ニック ロッシュビー(Nick Rashby)が来日し、AJAの企業スタンスや製品の魅力、今後の日本マーケットにおける活動展開について皆様にご説明頂く予定です。
この機会をお見逃しのないよう、ぜひ奮ってご参加下さい。
■AJA IoHD Across JAPAN Tour 2007 開催概要
(九州会場)
日程:6月21日〜23日 九州放送機器展 http://www.q-kikiten.com/
場所:福岡国際センター 報映産業様 出展ブース内
入場無料
(東京会場)
日程:6月26日(火)
時間:14時〜16時 ※13時30分より受付開始
会場:アップルコンピュータ
東京都新宿区西新宿 3-20-2 東京オペラシティタワー 32F
参加費:無料、事前登録制
お申込:終了しました
※AJA社代表取締役ニック ロッシュビー(Nick Rashby)同行
(大阪会場)
日程:6月28日(木)
時間:14時〜16時 ※13時30分より受付開始
会場:アップルストア心斎橋店
大阪市中央区西心斎橋1-5-5アーバンBLD心斎橋
参加費:無料、事前登録制
お申込:終了しました
※AJA社代表取締役ニック ロッシュビー(Nick Rashby)同行
G-Technology、キャンペーンのご案内
期間中(2007年6月30日迄)G-Technology社のG-SPEED SC、FC 1.5TB/3.0TB、XLをご購入の方には、もれなくG RAID2を1台プレゼントさせて頂きます。
【キャンペーンの内容】
1、G SPEED FC あるいはSC 1.5TB/3.0TB 購入の方にはG RAID2 640GB をもれなく1台プレゼント。
2、G SPEED XL をご購入の方にはG RAID2 1TBをもれなく1台プレゼント。
ぜひこの機会にお買い求め下さい。
【取扱い店一覧はこちら】
AJA Video Systems Inc、KONA「v3.4」ソフトウェアをリリース
2007年 5月 12日
AJA Video Systemsは、すべてのKONAラインナップに適応した新ソフトウェア「v3.4ソフトウェア」を公開しました。Final Cut Pro5.1上でKONAを使うすべてのユーザにアップデートを推奨します。
■ 新機能
・ 1080p23.98、24、25、29.97、30への対応を追加。
追加されたこれらのフォーマット用のFinal Cut Pro向け簡易セットアップファイルは、下記よりダウンロードする事が可能。(KONA 3、KONA 2、 KONA LH)
http://www.aja.com/html/support_swd.html
・ SoundMasterとVirtualVTRのインテグレーションへの対応を強化。
・ VideoOutコンポーネントを利用したダウンストリームキーヤー・フレームバッファへの対応を強化。(KONA 3-開発者向け)
■ 改善された機能
・ KONA LHのVideo+Key機能を改善。
・ ダウンコンバート時の垂直フィルタを改善。(KONA 3, KONA 2, KONA LH)
・ オーディオ出力品質の改善。 (KONAシリーズすべて)
・ 23.98タイムラインから29.97への変換出力において、“テープに編集”作業中の3:2変換を改善。
・ ミレニアムからのキャプチャ機能を改善 。(KONA 3)
・ 1080psf23.98から525i29.97へのダウンコンバート出力品質を改善。(KONA 3, KONA 2 and KONA LH)
※インストール方法や設定について重要な記述がありますので、製品タイプ(KONA 3, KONA LH, 等)に応じて適切なドライバソフトウェアパッケージをダウンロードし、
同梱される「Read Me」をご参照下さい。
AJA Video Systems社、「Io HD」NAB2007において各紙の賞を受賞!
2007年 5月 3日
「Io HD」がBroadcast Engineering、TV Technology、Videography、Millimater、Digital Content technology各誌の賞を受賞
グラスバレー、カリフォルニア、
プロ向けのデジタル映像インターフェイスおよびコンバーター製品における大手メーカーのAJA Video Systemsは、本日付けで同社の「Io HD」がNAB2007において5つの賞を受賞したと発表しました。
Io HDは、Broadcast Engineering誌「PickHit賞」、TV Technology誌「Star賞」、Videography誌「Vidy賞」、Digital Content ProducerのMillimeter誌の「Pick Hit賞」の各賞を受賞しました。
AJAの社長Nick Rashby氏は次のようにコメントしました。「これらの受賞は、私たちが性能とサポートを高い次元で融合し、革新的で柔軟なソリューションとして市場に提供できるように日々努力している事に対しての評価であると受け止めています。NAB2007に出席したプレスおよび来場者の方々が、同様に私たちの努力を評価し、Io HDに強く興味を持って頂いた事を非常に喜ばしく思っています。」
Broadcast Engineering誌の「PickHit賞」は、NABにおいて発表された最も革新的な技術と認められた製品に与えられる、NABでは一番歴史あるテクノロジー関連の賞で、プロフェッショナルのコミュニティから選出された匿名の審査員の投票によって決定されます。TV Technology誌の「Star賞」は、放送業界に傑出した技術革新を提供する展示に対して、TV Technology編集者とコラムニストが選出する賞です。Videography誌の「Vidy賞」は、エディタと専門家によって選出されます。Millimater誌とDigital Contents Producer誌の「Pick Hit賞」は、デジタルコンテンツ製作者の日々の作業に、ポジティブで実用的な影響を及ぼすと思われる技術革新を提示した展示製品に対して与えられる栄誉ある賞です。
AJA Video Systems Inc. 「Io HD」をリリース
2007年 4月 24日
〜Apple ProRes 422にネイティブ対応する世界初のI/Oハードウェア〜
AJA Video Systems Inc. 「GEN10」を発表
2007年 4月 24日
〜SD/HD/AESに対応したシンクジェネレータ〜