Slide background
Slide background

撮影現場をアップデート

既存の制作ワークフローを一変する製品

Slide background

バーチャルプロダクション

VR/AR 技術を活用したリアルタイム映像表現

Slide background

ライブ映像制作

動画配信システムを利用した映像制作

Slide background

ファイル収録と送出システム

ネットワークベースの収録/送出ソリューション

Slide background

次世代のインフラ環境

高いストレージ性能を求める M&E 業界向けの環境を構築

Slide background

メディア管理を自動化

メディアの管理や変換、QC に掛かる時間を削減

アスク・エムイー取り扱いブランド

Timecode Systems 製品 (UltraSync ONE、UltraSync BLUE) は、SMPTE timecode で策定されたフレームレート (23.98, 24.00, 25.00, 30.0D, 30.00, 29.97D, 29.97) に準拠しております。 (*D は Drop Frame)

SMPTE timecode は 30 フレーム までの規格となり、「60, 120, 240」 に対応するタイムコードという規格がございません。

そのため ONE や BLUE 側にて「60, 120,240」といった LTC 出力はございません。

ハイフレームレートに対応するタイムコードの規格はございませんが、フレームレートを倍数にすることで、編集ソフト上で同期を取りやすくすることは可能です。

  • 1) 使用される機器のフレームレートが、Timecode Systems 製品のフレームレートの倍数になるように設定いたします。
    • 例:
      • 使用される機器のフレームレートが「60, 120, 240」の場合は、Timecode Systems 製品を「30fps」に設定
      • 使用される機器のフレームレートが「50」の場合は、Timecode Systems 製品を「25fps」に設定
  • 2) タイムコードが収録されたデータを「編集ソフト」にて確認いただくと、フレームレートがどれだけ速いか(倍数)に応じて、同じタイムコードの連続したフレームが表示されます。
    • 例えば、使用される機器のフレームレートが 60 フレームの場合は 2 フレームが連続、120 フレームの場合は 4 フレームが連続されます。
      • 例:
        • 使用される機器のフレームレートが「60」 : 1,1,2,2… 29,29,30,30
        • 使用される機器のフレームレートが「120」: 1,1,1,1, 2,2,2,2… 30,30,30,30
    • 数値としてはフレームごとにタイムスタンプの記録はございませんが、「編集ソフト」上にてタイムコードの同期としての使用頂くことは可能です。

      ただし、ハイフレームレートのタイムコードとしての表示は各編集ソフト側の対応となりますので、ご使用される編集ソフト側の仕様も併せてご確認ください。

      ご参考 (英語): Can I record at higher frame rates? (メーカー本国サイト)

    おすすめの導入事例

    TriCaster Monster Dive 8

    TriCaster® でネット番組・ライブイベントの映像演出をプロデュース

    株式会社 MONSTER DIVE

    導入機材
    NewTek TriCaster® 2 Elite
    NewTek TriCaster® Mini Advanced R2
    NewTek NC1 Studio I/O モジュール
    NewTek 3Play® 3P1
    NewTek NDI® PTZ1 Camera

    CyberHuman Productionsの「カムロ坂スタジオ」最先端のバーチャル撮影システムで新しい映像演出へ

    CyberHuman Productions の「カムロ坂スタジオ」最先端のバーチャル撮影システムで新しい映像演出へ

    株式会社 CyberHuman Productions

    導入製品
    Zero Density Reality
    stYpe RedSpy
    stYpe FluidHead
    AJA KUMO 3232-12G
    AJA Ki Pro Ultra 12G
    AJA GEN10

    導入事例一覧はこちら ▶

    アップデート情報

    株式会社 アスク メディア&エンタープライズ事業部 (ASK M&E) が提案する、放送・業務用からプロシューマーまでの映像制作にフォーカスした製品を紹介します。

    Copyright © 2025 ASK Corporation. All rights reserved.