Slide background
Slide background

撮影現場をアップデート

既存の制作ワークフローを一変する製品

Slide background

バーチャルプロダクション

VR/AR 技術を活用したリアルタイム映像表現

Slide background

ライブ映像制作

動画配信システムを利用した映像制作

Slide background

ファイル収録と送出システム

ネットワークベースの収録/送出ソリューション

Slide background

次世代のインフラ環境

高いストレージ性能を求める M&E 業界向けの環境を構築

Slide background

メディア管理を自動化

メディアの管理や変換、QC に掛かる時間を削減

アスク・エムイー取り扱いブランド

精密機器 のための専用ケース

case

アスク・エムイーでは、映像機器、計測機器、通信機器、電子機器といった、映像業界で用いられる様々な精密機器を安全に保管でき、どこにでも持ち運べるケースをご用意しています。

専用のケースで運搬することで、輸送時の故障・トラブルや繰り返しの梱包作業でこれまで掛かっていた時間と労力、費用が解消されます。

StypeKit カメラクレーン用トラッキングシステム

StypeKit

StypeKit はカメラクレーン向けのメカニカルトラッキングシステムです。 ハイエンドのテレビ / 撮影スタジオでバーチャルおよび AR (拡張現実) 放送のために使用できます。

StypeKit を使えば、グリーンまたはブルースクリーン、 AR (スクリーンなし)、屋内または屋外での放送、プロダクション技術をどこでも自由に利用できます。

StypeKit は、EU 内の stYpe により設計および製造されています。

StypeKit 概要

StypeKit メインコンソール
StypeKit センサー

StypeKit は、様々な業界標準のカメラクレーンに対応する、ボルトオン型のメカニカルカメラトラッキングシステムです。主な対応クレーンブランドは、Stanton Jimmy Jib、Cammate、MovieBird、Technocrane、Technojib、JitaCam、Egripment、Scorpio、Strada Crane、Remote Concept の他、stYpe 社自身が開発した HumanCrane も含まれます。

StypeKit は、クレーン本体に搭載されるセンサーで構成されており、環境に応じた外部センサーやマーカー、リファレンスポイントなどは必要ありません。

StypeKit は、クレーンに物理的な変更を加える必要としない設計になっています。クレーンの必要な箇所にボルトで取り付けるだけの簡単なシステムです。このため、StypeKit はセットアップ時間が短く、レンタルしたクレーンでトラッキングを行うのにも適しています。クレーンに取り付けるだけなので、同じ日に異なるクレーンでも使用できます。StypeKit は持ち運びが可能です。すべての部品が機内持ち込み可能なサイズに収まります。

BBC、Fox Sports、MTV などの著名な放送局では、番組内で仮想現実、拡張現実、複合現実 ( VR / AR / MR / XR ) を使用した表現を行うために、日常的に StypeKit を使用しています。

StypeKit は、Vizrt、Avid、ZeroDensity、Pixotope、Wasp3D、RT software、BrainStorm、XPression、Chyron Hego、Pixotope、Disguise、Notch、Aximmetry など現在市販されている主要なレンダリングエンジンに対応しています。

StYpe のすべてのカメラトラッキングソリューション (StypeKit、RedSpy、Spyder) は、品質と精度を新基準で満たす強力な独自のレンズキャリブレーション方法を活用しています。技術面は同社のシステムによって最適に処理されるため、クリエイターはプロジェクトのクリエイティブ面に集中できます。レンズのキャリブレーションは StypeKit のコンソール内で行われます。

StypeKit の自動照準・焦点合わせ機能も特筆すべき特徴です。クレーンオペレーターはジョイスティックを使用しなくても、クレーンアームを振るだけで、StypeKit が自動的にクレーンヘッドを制御します。

これらの機能により、StypeKit は堅牢なカメラトラッキングソリューションとなっています。セットアップが簡単で、最高レベルのカメラトラッキング結果が得られるため、世界中のトップ放送局から信頼されてます。

StypeKit が支持される理由

カメラクレーンに据え付けた Stypekit

StypeKit の習得は容易なため、直感的かつ迅速にプロダクションパイプラインに統合できます。すべての stYpe システムは、クライアントから技術的なストレスを取り除き、クリエイティブな仕事など重要な仕事に取り組む時間を確保してもらうことを目標にしています。StypeKit を使用すると以下のようなメリットが得られます。

  • Stanton Jimmy、CamMate、Technocrane、Moviebird、Scorpioなど、およそ 20 種類のクレーンブランドと連動
  • クレーンの物理的な変更を必要としないボルトオンシステム
  • Vizrt、Pixotope、Disguise、Notch、ZeroDensity、Avid、Wasp3D、RT software、BrainStorm、XPression、Chyron Hego など、あらゆるレンダリングエンジンに対応
  • レールクレーンのトラッキングに対応
  • ターゲティング機能による照準やピントの自動合わせ
  • 外部センサーやマーカーを必要としないスタンドアローンシステム
  • 特殊な床面が不要
  • 遮蔽物の影響を受けずに使用可能
  • 屋内・屋外を問わず使用可能
  • 短時間でセットアップ可能 (初期設置に 30 分、初期キャリブレーションに 15 分*)
  • レンズキャリブレーション機能搭載
  • ポータブル
  • 高い費用対効果

* レールクレーンの場合は、レールを水平にするための時間が加わります

構成をかんたんに

カメラクレーンの動きを数値化するために StypeKit のセンサーをクレーンのすべてのピボットポイントに配置します。センサーは、X、Y、Z の動きとパン、チルト、ロール、ズーム、フォーカス、ドリー上の移動距離を収集します。この位置情報を処理してレンダリングエンジンに送り、実映像とバーチャルグラフィックのリアルタイム合成を実現します。

StypeKit ワークフロー

技術仕様

エンコーダー入力 : 8 チャンネル
  • パン、チルト、ロール / 外部エンコーダー、ズーム、フォーカス、ドリー
キヤノンレンズデジタルプロトコル
  • 対応
フジノンレンズデジタルプロトコル
  • 対応
電源投入後の再キャリブレーション所要時間
  • 30 秒以内 (カメラクレーンを別の場所に移動した場合 5 分以内)
重量
  • 12 kg 以下
ヘッド最大積載量
  • 22.6kg
ドリー
  • 移動するレールに依存
カメラチルト角度
  • 360 °
カメラパン角度
  • 360 °
ズームエンコーダー解像度
  • およそ 7,000 パルス
ヘッド最大速度
  • 90 °/秒
ランピングモード
  • 指数関数、平均化、加速度制限
自動照準
  • 対応
自動フォーカス
  • 対応

世界中で活躍中

Fox Sports、BBC、MTV をはじめとする多くの企業が、StypeKit の精度と安定性を認めています。StypeKit グローバルコミュニティページで、StypeKit を使用している他のユーザーを確認できます。

StypeKit グローバルコミュニティ

RedSpy VR スタジオ / AR 放送向けカメラトラッキングシステム

RedSpy

RedSpy は、スタジオ、屋外を問わず、どこでも使用できるトラッキングシステムです。

主な特長

  • 簡単操作
  • 正確なマーカーベースのトラッキング
  • ズレが発生しない究極のシステム
  • すべての光学トラッキングシステム間で低遅延 (1 フィールド)
  • 屋内でも屋外でも使用可能
  • スタジオ内で死角の発生なし
  • 再キャリブレーション不要
  • あらゆるカメラやハンドルに対応
  • ワイヤレス

技術仕様

カメラ & センサーユニット

カメラ & センサーユニット

  • サイズ : 6.3 cm (ф) x 10 cm (h)
  • 重量 : 0.35 kg

メインユニット

メインユニット

  • サイズ : 22 cm (w) x 22 cm (l) x 4 cm (h)
  • 重量 : 1.5 kg

 RedSpy 同梱物

ハードケース

  • サイズ : 55 cm (w) x 40 cm (l) x 25 cm (h)
  • 重量 : 9.3 kg
設定時間
  • マーカーを貼り付ける時間 + 計測時間 1m2 当たり 6 秒
再キャリブレーション時間
  • 電源投入後 20 秒で自動キャリブレーション
データ遅延
  • 5 ミリ秒
ユーザーインターフェイス
  • タッチ操作可能なグラフィカルユーザーインターフェイス
データ接続
  • シリアルまたは UPD
  • ステディカムの操作データはワイヤレスで送信
データ収録
  • ポスト処理向けのデータ収録に対応
対応レンズ
  • Canon デジタル (ケーブル)、Fujinon デジタル (ケーブル)、その他のレンズ (外部エンコーダーを使用)
対応エンジン
  • Vizrt、Zero Density、Unreal、Unity 3D、Disguise、Wasp3D、Xpression、Pixotope、Brainstorm、Avid、Ventuz、RTSoftware、ChyronHego、その他
対応システム
  • ペデステル、ドリー、ステディカム、クレーン、 ハンドヘルド
データ解像度
  • 位置分解能 < 0.1mm
  • 角度分解能 < 0.003°
ドリフト
  • ズレの発生なし
保証
  • 1 年間保証
ステージ 1 操作
  • 3 次元でマーカー位置を正確に測定
ステージ 2 操作
  • 3ステージ 1 で測定した 3D モデルを使ったトラッキング
その他の特徴
  • このシステムは、取得したイメージに映り込むマーカー間の距離を測定しません

カタログ

iodyne 製品概要 20231109 ダウンロード  
日付 2023-11-08 ファイルサイズ 1.9 MB ダウンロード 188  

技術情報

Pro Data の初期設定 2024-02-14 ダウンロード  

Pro Data に搭載された12 基の SSD は統合されて単一のストレージプール領域を形成し、データ整理、データ保護、プライバシー保護のために 1 つまたは複数の独立した論理コンテナに任意のサイズのデータ領域を割り当てて運用します。 このガイドでは、コンテナを活用してコラボレーションを促進する方法について概説し、ワークフローの改善に役立つ Pro Data 独自の特長について説明します。

 
日付 2024-02-14 ファイルサイズ 1.56 MB ダウンロード 116  
Pro Data クイックスタート 2024-04-09 ダウンロード  

この記事では、Pro Data を最大限に活用していただくための 5 つのヒントと、Intel Mac Pro ユーザー向けの追加情報を掲載しました。

 
日付 2024-02-14 ファイルサイズ 627.39 KB ダウンロード 133  
iodyne ケーブル接続ガイド ダウンロード  
日付 2023-07-12 ファイルサイズ 475.99 KB ダウンロード 155  
iodyne コラボレーションワークフロー ダウンロード  
日付 2023-07-12 ファイルサイズ 2.02 MB ダウンロード 152  
iodyne Pro Data 技術仕様 ダウンロード  
日付 2023-07-12 ファイルサイズ 66.05 KB ダウンロード 146  

カタログ

RCT FR-1 概要 20231107 ダウンロード  
日付 2023-11-08 ファイルサイズ 14.86 MB ダウンロード 148  

カタログ

Qimera 製品紹介 2023 ダウンロード  

Qimera の製品紹介カタログです。英語版です。

 
日付 2024-02-29 ファイルサイズ 3.03 MB ダウンロード 113  

iPad や iPhone で 3G-SDI モニタリング

ScreenPort SDIは、iPad、iPhoneまたは Mac にビデオ入力を追加し、ポータブルデバイスを最大 1080/60P のビデオ信号を収録できるプロフェッショナルな 3G-SDI モニターにします。

ラインアップ比較

ScreenPort SDI

  • 2.4 GHz Wi-Fi のみ
  • ストリーミングは 1 クライアントまで
  • SDI オーディオキャプチャーのみ
  • HD ビデオキャプチャーのみ

ScreenPort SDI+

  • 2.4 / 5.0 GHz Wi-Fi 両対応
  • 10 以上のクライアントにストリーミング
  • 追加でアナログオーディオ入力可能
  • SD、HD、3G-SDI ビデオキャプチャー可能

スマートなモニタリング

スマートなモニタリング

iOS デバイスの特長である素晴らしいディスプレイは、しばしば SDI モニターの品質を超えています。

  • 正確で広い色域
  • スリムなフォームファクター
  • 反応が良いタッチスクリーン
  • 強力な演算能力
  • ビデオ入力なし

ScreenPort SDI を使用するとビデオ入力端子を iPad、iPhone、Mac に追加できるので、それらをプロの業務で使用可能な 3G-SDI モニターに変身させられます。さらに最大 1080p60 でビデオフィードの収録も可能です。

ScreenPort アプリケーションによって、ほとんどの業務用モニターには搭載されていない、映像のコントロール、分析、収録が行えるツールを利用できます。

ScreenPort SDI の特長

自動収録

自動収録

ScreenPort は手動での収録に加え、SDI カメラの収録フラグを受けて自動的に収録の開始と停止が行なえます。

SDI メタデータに対応

SDI メタデータに対応

ARRI、Sony、Canon、Panasonic、RED 製のデジタルシネマカメラから、タイムコード、クリップ名、その他のカメラやレンズの情報を抽出できます。

クラウドストリーミング可能

クラウドストリーミング可能

複雑な設定なしに SDI ストリームをインターネットを通じて全世界に低遅延で配信可能です。

QTAKE 互換

QTAKE 互換

iPhone をもっともポータブルな QTAKE 用のリグに変身させます。QTAKE プロジェクトに直接収録し、QTAKE Cloud を経由してメインユニットと同期可能です。

電源オプション

電源オプション

ホットスワップ可能なバッテリーまたは USB-C 電源アダプターで、接続した iOS デバイスに給電できます。Mac に USB-C 接続すれば、バスパワーで駆動します。

無線接続と有線接続

無線接続と有線接続

ScreenPort は Wi-Fi での無線接続が可能です。USB または Ethernet ケーブルでホストデバイスに接続した場合には、さらに高速な通信が可能です。

カラーキャリブレーション

カラーキャリブレーション

ScreenPort アプリケーションには、ColorTRUE Aware が搭載されています。そのため、X-Rite 社製の i1Display Pro などの ColorTRUE キャリブレーションデバイスシリーズを用いたカラーキャリブレーションに対応しています。

ビデオスコープ

ビデオスコープ

SDI 信号の露出、色、フォーカスを分析し、波形、ベクタースコープ、ヒストグラム、フォルスカラー、フォーカスピーキングツールを使用して調整可能です。

ソフトウェア

ScreenPort SDI デバイスは、iOS 用の無料アプリケーション ScreenPort と組み合わせて使用すると、基本的なモニタリングと収録操作が行なえます。より高度な機能が必要な場合には、互換アプリケーション QTAKE Monitor を使用します。

最新のソフトウェア仕様は、メーカーサイト https://screenport.io にてご確認をお願いいたします。

 
ソフトウェアライセンス
無料
QTAKE Server 2.0* 必須
ScreenPort デバイス複数対応
最大 4 台
SDI モニタリング
SDI 収録
対応カメラで自動収録
エンコーダー設定
ネットワーク設定
フレームライン
対応予定
画像反転
対応予定
画像の移動、拡大縮小、回転
VR ビュー
スクリーンカラーキャリブレーション
3D LUT
波形モニター
対応予定
対応予定
ベクタースコープ
対応予定
対応予定
ヒストグラム
対応予定
対応予定
フォルスカラー
対応予定
対応予定
フォーカスピーキング
対応予定
対応予定
SDI タイムコード
SDI メタデータ ARRI
SDI メタデータ RED
クリップ名のみ対応予定
対応予定
SDI メタデータ Sony、Canon、Panasonic
未定
対応予定
入出力範囲
入出力範囲註釈 (テキスト、画像)
カスタムメタデータフィールド
サムネイルクリップブラウザー
サムネイルクリップブラウザー (フィルター・ネスト対応)
PDF レポート
ホストデバイスへのメディア保存
データベースとメディアを QTAKE と同期
クラウドストリーム
対応予定
SDI 以外のオーディオキャプチャー
対応予定
対応予定

* QTAKE Server は、iPad や iPhone をオンセットで使用するために最適化するメタデータコラボレーションシステムです。オンセットのローカル環境やクラウド上で動作し、複数の機器間での同期機能やクリップやメタデータへのリモートアクセス機能を提供します。

QTAKE Server について、詳しくはメーカーサイト https://in2core.com/qtakeserver/ をご確認ください。

よくある質問

ScreenPort SDI で何ができますか?

ScreenPort SDI は、オンボードでの収録に特化したキャプチャーカードとして動作します。つまり、フル HD 解像度のビデオを USB といった帯域の狭い接続方法で転送できます。高負荷な処理は ScreenPort SDI が行うため、演算能力が低いホストデバイスでも使用できます。

ScreenPort SDI を操作するには、どのアプリケーションを使ったら良いですか?

ScreenPort SDI デバイスは、iOS 用の無料アプリケーション ScreenPort と組み合わせて使用すると、基本的なモニタリングと収録操作が行なえます。より高度な機能が必要な場合には、互換アプリケーション QTAKE を使用します。それぞれで利用可能な機能については、比較表でご確認ください。

どの iOS デイバイスが ScreenPort SDI と互換性がありますか?

iOS 12 以降が動作するデバイスでしたらどれでも ScreenPort SDI と互換性があります。Lightning ポートにも USB-C ポートにも対応しています。アプリケーションの UI は、iPod Touch から iPad Pro まで、動作しているデバイスのスクリーンサイズに最適化されます。

ScreenPort SDI は QTAKE アプリケーションと互換性がありますか?

ScreenPort SDI は QTAKE Video Assist、QTAKE Server、QTAKE Cloud、QTAKE Monitor と互換性があります。QTAKE アプリケーションを使用しなくても、基本的な操作は行なえます。ただし、iPad または iPhone を QTAKE Monitor アプリケーションと一緒に使用すれば、迅速にビデオアシストを行える最適なソリューションになるでしょう。さらにローカルストレージに関しては、iOS デバイスから電話回線に接続し、メインの QTAKE システムとデータベースとメディアを自動同期させられます。この方法を用いれば、ディレクターは、撮影したショットを数秒後に確認可能になります。

ScreenPort SDI は SDI 出力からプレイバックできますか?

できません。一般的な業務用モニターと同様に、SDI 出力端子からはループスルーが出力されます。外部モニターには、AirPlay 経由でプレイバック可能です。

どのカメラが ScreenPort SDI に対応していますか?

HD-SDI または 3G-SDI 信号でしたらどれでも ScreenPort SDI と互換性があります。ビデオ、オーディオ、タイムコードについては、選択したデジタルシネマカメラから SDI メタデータを読み取れます。現在のファームウェアでは、すべての ARRI Alexa モデルに対応しています。

技術仕様

最新の製品仕様は、メーカーサイト https://screenport.io にてご確認をお願いいたします。

ビデオ入力 / 出力

  • 3G-SDI / 3G-SDI ループスルー

データポート

  • Ethernet
  • Wi-Fi
  • USB-C

電源

  • USB-C 電源アダプター
  • 外部バッテリー (別売)

サイズ

  • 115 mm × 85 mm × 30 mm

重量

  • 160 g

ビットレート

  • CBR または VBR
  • 5Mbps から 40Mbps で調整可能

エンコーダー

  • H264
  • H265 (将来的にファームウェアアップデートで対応予定)

遅延

  • およそ 1 フレーム (一般的な業務用 SDI モニターと比較)

アップグレード

  • 無料ファームウェアアップデート
  • アプリケーション内課金

内容物

  • ScreenPort SDI デバイス
  • Wi-Fi アンテナ × 2
  • 国際プラグ付き電源アダプター
  • USB-C - USB-C 電源 & データケーブル
  • USB-C - Lightning 電源 & データケーブル

おすすめの導入事例

TriCaster Monster Dive 8

TriCaster® でネット番組・ライブイベントの映像演出をプロデュース

株式会社 MONSTER DIVE

導入機材
NewTek TriCaster® 2 Elite
NewTek TriCaster® Mini Advanced R2
NewTek NC1 Studio I/O モジュール
NewTek 3Play® 3P1
NewTek NDI® PTZ1 Camera

CyberHuman Productionsの「カムロ坂スタジオ」最先端のバーチャル撮影システムで新しい映像演出へ

CyberHuman Productions の「カムロ坂スタジオ」最先端のバーチャル撮影システムで新しい映像演出へ

株式会社 CyberHuman Productions

導入製品
Zero Density Reality
stYpe RedSpy
stYpe FluidHead
AJA KUMO 3232-12G
AJA Ki Pro Ultra 12G
AJA GEN10

導入事例一覧はこちら ▶

アップデート情報

株式会社 アスク メディア&エンタープライズ事業部 (ASK M&E) が提案する、放送・業務用からプロシューマーまでの映像制作にフォーカスした製品を紹介します。

Copyright © 2025 ASK Corporation. All rights reserved.